田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 11月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 11月号

10月3日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

毎年恒例の「お寺の掲示板」のお言葉がSNSで話題に!|999円でお坊さんからのありがたい言葉と花が自宅に届くサービスも登場!

執筆者:

お寺の掲示板のような、お坊さんのありがたい言葉がお花とともにお家に届く!?

お花ブランド「ブルーミー」の新年の花付きギフト

お花ブランド「ブルーミー」の新年の花付きギフト
開運みくじのイメージ (全7種でランダムでお届け)

 そんなありがたいお言葉が自宅に届く、面白いサービスが期間限定でスタートしたので、ご紹介します。

 お花ブランド「ブルーミー」が提供する、開運みくじと季節のお花がセットになった新春花付きギフト。新年にふさわしく縁起の良い「希望」「祝福」などをテーマに、著名な仏閣のお坊さんが考えたお言葉や「新年に見るべき仏教用語」などの言葉が描かれた開運みくじで、いい運気を引き寄せてみるのもいいのでは?

 お言葉は、もう一度会いたいお坊さんを選ぶ「H1・法話グランプリ」2019年度の審査員奨励賞を受賞した、兵庫県姫路市に位置する天台宗正明寺の小林恵俊法嗣をはじめ、弁財天が祀られている京都府 戒光寺の副住職、龍神伝説の寺として有名な伊勢市 松尾観音寺の住職が考案。

 新年の抱負や気持ちを新たにしたい人や、良い一年の始まりを迎えてほしい友人に贈るのにピッタリの新年の花付きギフトです。

新春 ブルーミーの花付き開運みくじ
999円(税込)
販売期間:2024年1月末頃まで

【商品に関するお問い合わせ先】
ブルーミーオンラインストア
https://bloomeelife.com/presents/step1.326?plan_id=891
https://bloomeelife.com/presents/campaign/hanatsukikaiunmikuji

12

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【建築デザイナー・カール・ベンクスさんに聞く】古民家の魅力② 「古民家レジテンス」再生の様子

【建築デザイナー・カール・ベンクスさんに聞く】古民家の魅力① 竹所集落の古民家に一目惚れ【新潟県十日町市】

【無印良品で備える防災グッズ!】 『田舎暮らしの本』編集部オススメの防災アイテム10選

紅葉ドライブで立ち寄りたい!長野県の絶景&グルメ満喫「おすすめ道の駅」4選  ー温泉・グルメ・標高2000mの絶景!道の駅マスターが厳選ー

熊本市に新オープン!270年の伝統が本店で復活。登録有形文化財級の贅沢空間「日々麹舎 本店」は絶対行きたい麹のテーマパーク

農業はやっぱり3Kと思われているのか/自給自足を夢見て脱サラ農家40年(74)【千葉県八街市】

《シニア専用ハウスあり》《一人暮らし・老後も安心》海も山も一望できる「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」で自分らしく暮らす【静岡県下田市】

注目の移住先! 豊かな自然と暮らしやすい利便性が調和した東京・多摩地域で暮らしませんか【東京都多摩地域】

50代から「地域おこし協力隊」で夢への第一歩を踏み出す! 長年の社会人経験を活かして充実した人生を