田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 10月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 10月号

9月3日(水)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

2月23日(金・祝)~24日(土)

岡山県「晴れの国DAKARA移住体感ツアー」ハレ晴レ子育て~「子どものふるさと」みいつけた!~

執筆者:

移住する前に現地への見学は必須です。岡山県では、担当者が案内をする移住体幹ツアーを開催。今回は、子育てをテーマに県南の3市町を巡ります。移住を考えている子育て家族にとってうれしいツアーとなっています。ぜひ、参加してみてください。

 

 先輩移住者や地域の人と交流しながら、岡山県の暮らしの魅力が体感できる「晴れの国DAKARA移住体感ツアー」。今回は「子育て」をテーマに、貸切バスで、海ぐらしや便利な田舎ぐらしを楽しめる県南の3市町(備前市〈びぜんし〉、赤磐市〈あかいわし〉、和気町〈わけちょう〉)を1泊2日で巡ります。

 のびのび子育てを満喫している先輩移住者や、地域と移住者をつなぐキーパーソンの人たちとの交流、人気のプレーパークや認定こども園の見学など、盛りだくさんの内容です。子ども連れの参加も大歓迎です! 

 詳しくは、県ポータルサイト(https://www.okayama-iju.jp)をご覧ください。
 ●日程/2月23日(金・祝)~24日(土)

問い合わせ:岡山県庁中山間・地域振興課 ☎086-226-7862

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

岡山県北の1市5町が集合する「津山圏域移住・定住フェア」が10月4日に開催【岡山県津山市・鏡野町・勝央町・奈義町・久米南町・美咲町】

五右衛門風呂のある古民家が80万円!小さな庭で菜園も【岡山県備前市】関西圏にアクセスしやすい海辺のまち|のびのびした子育て環境も魅力

土壁の古民家が50万円!駅やスーパーが徒歩圏内【岡山県備前市】関西圏へアクセスしやすい海辺のまち|のびのびした子育て環境も魅力

大規模補修なしで住める物件が100万円!徒歩圏内に駅やスーパーも【岡山県備前市】兵庫県との県境に位置する海辺のまち|子育てしやすい環境も魅力

「きびだんご」じゃない定番お土産に、100年以上愛され続けるスイーツ! 地元民がリアルに選んだローカルスイーツを紹介!【岡山県ご当地お菓子3選】

マルシェやワークショップ、先輩移住者とのおしゃべり会 「ヒトとつながるミニフェアin東京」【岡山県】

50代から「地域おこし協力隊」で夢への第一歩を踏み出す! 長年の社会人経験を活かして充実した人生を

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】