田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 2月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 2月号

1月4日(土)
990円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

2月23日(金・祝)~24日(土)

岡山県「晴れの国DAKARA移住体感ツアー」ハレ晴レ子育て~「子どものふるさと」みいつけた!~

執筆者:

移住する前に現地への見学は必須です。岡山県では、担当者が案内をする移住体幹ツアーを開催。今回は、子育てをテーマに県南の3市町を巡ります。移住を考えている子育て家族にとってうれしいツアーとなっています。ぜひ、参加してみてください。

 

 先輩移住者や地域の人と交流しながら、岡山県の暮らしの魅力が体感できる「晴れの国DAKARA移住体感ツアー」。今回は「子育て」をテーマに、貸切バスで、海ぐらしや便利な田舎ぐらしを楽しめる県南の3市町(備前市〈びぜんし〉、赤磐市〈あかいわし〉、和気町〈わけちょう〉)を1泊2日で巡ります。

 のびのび子育てを満喫している先輩移住者や、地域と移住者をつなぐキーパーソンの人たちとの交流、人気のプレーパークや認定こども園の見学など、盛りだくさんの内容です。子ども連れの参加も大歓迎です! 

 詳しくは、県ポータルサイト(https://www.okayama-iju.jp)をご覧ください。
 ●日程/2月23日(金・祝)~24日(土)

問い合わせ:岡山県庁中山間・地域振興課 ☎086-226-7862

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

“AKB”こと赤穂市 、上郡町、備前市の2025年の移住相談会やツアーを紹介【兵庫県赤穂市、上郡町、岡山県備前市】

“晴れの国”で暮らす—— 先輩移住者が語る、瀬戸内海に抱かれる「岡山県」の魅力とは?

温暖な気候、豊かな自然の恵み、アクセス良好! 瀬戸内エリアの人気のまち「AKB(赤穂市・上郡町・備前市)」で暮らそう

【海外で人気の日本の田舎】訪日客数1位はLCC就航の台湾! 岡山ハブで関西・中国・四国を周遊【岡山県】

次長課長・河本準一とタッグを組む農業者が語るリアルと未来への挑戦|地域を支え農家も消費者も幸せになる“かかりつけ農家”の役割とは?

次長課長・河本準一とタッグを組み、命をかけて岡山の未来を変える! 米井ファーム代表が挑戦する新しい農業のカタチ

人口を増やす施策と「訪れたくなる」まちづくりで2025年版「住みたい田舎ベストランキング」1万人以上3万人未満のまち全部門1位!【大分県豊後高田市】

【大分県国東市】1300年の歴史を守り継ぎ現代アートで未来を描く

住みたい田舎「子育て世代部門」1位のまちの魅力を探る【大分県大分市】