田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【茨城の逆襲】魅力度ランキング最下位からのリベンジ!食を通じた魅力の発信で注目を浴びる!茨城県住みます芸人【オスペンギン】

執筆者:

消費生活講演会にも積極的

 住みます芸人の活動の一環として、イベントや高校への巡業で消費生活講演会を行っているオスペンギンのお二人。詐欺をテーマにしたコントを披露して、「消費トラブルに気をつけて!」と呼びかけています。

今、若者層でネット通販やマルチ商法などのトラブルが増えていることを受け、消費生活センター主催の講演会に講師として参加しています。講師といっても、堅苦しい話をするわけではなく、我々なりに笑いを交えながら、楽しく学んでもらうことを目的にしています。2022年4月から成人年齢が18歳に引き下げられたことで、若者もさまざまな契約ができるようになったんですよ。社会経験の少ない高校生に、契約や消費者トラブルの事例をコント仕立てで紹介して、トラブルに巻き込まれないように促したり、クイズを出題して、ちょっとでも考えてもらえるような努力をしています。生徒たちも、笑いを交えると、積極的に聞いてくれるんです。去年もいろんな高校を回てきました

茨城県住みます芸人・オスペンギンはひたちなか市の高校で、詐欺や契約のトラブルを防ぐための講演会を行っています
「県内の高校で、詐欺や契約のトラブルを防ぐための講演会を行っています」

 次ページ:「『ご当地グルメ総選挙47』でグランプリを経て大進化!」 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

ご当地に行ったらぜひ食べたい名物の鍋3選!「あんこう鍋」「いしる鍋」「ハモすき」

【2025年最新】クラインガルテン募集情報|長野、東京、茨城ほか編集部おすすめ施設7選

「関東1都6県で二拠点LIFE!」二拠点ライフを身近にする月額1000円の「別荘サブスク」を起業!【茨城県大洗町】

おしゃれな平屋で悠々自適な田舎暮らし!東京まで約2時間!道の駅や温泉も近い茨城県常陸太田市の物件はリフォーム済みでキレイな補修不要物件でした

北関東エリア人気第一位の茨城県常陸太田市で素敵なスローライフ!|補修不要!敷地内で家庭菜園とタケノコ収穫ができる農地・山林付き物件!

【ゴルフ好き必見】東京から1時間!180万円物件で充実休暇をブースト!ゴルフ場、アウトレット、乗馬施設が近い!便利で楽しい田舎!【茨城県稲敷市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】