田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【ミニマリスト2024】物を持たない暮らしのメリット/デメリットとは?ランキングで発表!|災害など緊急時への不安も……

執筆者:

ミニマリストになって感じたデメリットはある?

 これほどまでに生活にプラスに作用するミニマルな暮らしですが、短所はあるのでしょうか? 実際にミニマリストになって感じた、「物を持たない暮らしのデメリット」を紹介します。

ミニマリストが教える物を持たない暮らしのデメリット
訳あり物件買取プロ調べ)

 500人中16人が答え、5位となったのは「物を買うときに悩む」です。「必要な物でも『邪魔になるかな』と考え、買うのを悩んでしまうこと」(30代 男性)、「買い物をするときに捨てるときのことを考えてしまい、欲しい物を買えないことがある」(50代 男性)といった意見が挙がっており、物を増やしたくない気持ちが強くなるあまり、本当に必要な物を見極める際に過度に悩んでしまったり、購入をためらってしまう人が多いようです。

 4位は「周囲に理解されない」(18人)で、家族や友人に「お金に困っているのでは」「精神的にまいっているのでは」などと心配されてしまう人もいるようです。一般的にどの家庭にもある家電や日用品がないと、貧乏やケチなどと誤解される可能性があるといいます。ミニマリストへの注目は高まりつつありますが、まだまだ一般的な馴染みは薄いともいえるでしょう。

 3位は「イレギュラーに対応できない」(55人)です。「突発的に普段使わない物が必要になり、レンタルやサブスクでも間に合わないときは、物を持たないライフスタイルに不便を感じる」(30代 男性)、「食器を最小限にしていると、急な来客のときに焦ります」(40代 女性)、「水や食料のストックが少ないため、災害時の備えが手薄になっている。トイレットペーパーだけは安いときにストックしています」(50代 男性)などの理由が挙がっており、急な来客や災害など予期せぬ事態に不安を感じている人が多いようです。

 そして意外にも「生活の楽しみが少ない」と83人が回答し、2位という結果になりました。その理由には、「オシャレに興味がなくなるなど、生活していて楽しみが減ったと思います」(30代 女性)、「心が弱っているときに質素な部屋にいると寂しい」(40代 男性)、「生活に彩りが少ないように感じて、ちょっと寂しい」(50代 女性)といった意見があり、シンプルな生活で精神も整うと期待されているものの、実際には寂しさを感じる人が多数いるようです。過剰な持ち物の削減は、反対に心の豊かさを奪ってしまうのかもしれません。自分の好きなことや趣味は大切にしつつ、ミニマルライフを楽しみたいものです。

 そして、気になる1位のデメリットは……たまに必要な物がなくて困る! 半数近くの214人が回答しています。「処分してしまってから必要性に気づいて後悔したことがあります。『後々必要になることもある』とわかりました」(30代 女性)、「服を数枚しか持っていなかったとき、梅雨時期に服が乾かなくて困り、買い足したことがあります」(40代 女性)というように、捨てたあとに必要性に気づいた物があるという声も目立ちます。物を減らすことだけを意識すると、「減らすこと・捨てること」が目的になってしまい、必要な物や大切な思い出までつい処分してしまうこともあるようです。

↓↓次のページでは、充実したミニマルライフを楽しむためのポイントを紹介します↓↓

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

お金をかけずにおしゃれな暮らしを実践!心に余裕を与える木の枝を飾ったインテリア術|四季を彩る「枝もの」飾り方&長持ちテクニック

【Iターン移住で夢をかなえる】イベントも盛りだくさん! ちょうどいいまちに暮らす楽しみ【大分県日出町】

家庭菜園のベストシーズン到来!3月に植えるべきオススメ野菜10選

【Iターン移住で夢をかなえる】海を見下ろす山里から全国に発信! いのちをつなぐ“ジビエレザー”【長崎県諫早市】

2025年トマト栽培!農家厳選の品種3選! 極甘トマトはこれだ!

【家庭菜園の土作り】初心者必見! 卵の殻があれば肥料はいりません!

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】