田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

福井県越前町で、田舎暮らし体験しながら仕事や住まい探しを【福井県越前町】

執筆者:

福井県の嶺北(れいほく)地方西部に位置する越前町(えちぜんちょう)は、人口2万人強のまちです。全国に名だたるブランド「越前がに」を中核とした港町というイメージが強い越前町ですが、ほかにも多彩な文化や風土が楽しめます。そんな越前町で滞在して、町を体感してみませんか。

 越前町では、移住を希望する人向けの体験施設を用意しています。越前焼の窯元が集まる里山エリアと、越前海岸エリアの2カ所にあり、仕事や住まい探しに活用できます。

 滞在中は、空き家見学のほか、陶芸や魚釣り、農業、林業などの暮らし体験プログラムのどれかに参加のこと。交通費助成もあり(最大1万4000円)。

 ●利用料/無料(プログラムへの参加は実費)
 ●利用期間/原則3日以上7日以内

問い合わせ先:越前町定住促進課 ☎0778-34-8727
福井県越前町移住支援サイト SUMOSSE!(住もっせ!)

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

海の幸、山の幸が豊富な【福井県】 わざわざ訪れてでも食べたい鍋2選

お正月にオススメ! 材料さえ揃えればすぐにできる「しゃぶしゃぶ」。各地のしゃぶしゃぶをご紹介

モノづくりのまちで新たに登場。キッズスペース付きオフィスで、子育てと仕事の両立を応援【福井県鯖江市】

民宿や旅館でランチもできる! 子育て環境日本一を目指し、妊娠期から出産後まで手厚く寄り添う【福井県高浜町】

日本一蕎麦が美味しい福井県で500杯完売!芸歴15年コンビが挑む『おろしそば』の魅力発信プロジェクト」|福井県住みます芸人「カリマンタン」

新幹線延伸で東京直通! 文化と自然が揃う居心地のよい港町【福井県敦賀市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】