田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 3月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 3月号

2月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

山梨県南アルプス市へ見学に行こう! 宿泊費およびレンタカー借り上げ代に補助【山梨県南アルプス市】

執筆者:

移住前に実際に現地を訪れることは欠かせません。南アルプス市では、そんな現地見学に、宿泊費やレンタカー借り上げ代に補助が出ます。この機会を利用して、ぜひ現地を訪れてみてはいかがでしょう。

 南アルプス市では、移住・定住を目的に市内の宿泊施設に滞在する場合の宿泊費およびレンタカー借り上げ代に補助金を交付しています。

 宿泊費は1人1泊当たり最大3000円(最長10泊まで)、レンタカー借り上げ代は1時間当たり最大100円(通算264時間まで)。

 週末など短期間で住居を探す人、南アルプス市の自然環境や歴史文化を感じたい人など、気軽に活用できます。

 詳細はHP「南プスぐらし」で確認。

問い合わせ先:南アルプス市ふるさと振興課 ☎055-282-6073

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

山梨県中央市で広がる新しい暮らし。観光農園を運営しながら感じる田舎の魅力【地方移住者ストーリーvol.3(山梨県中央市)】

【山梨県の大人気のまち】手厚い子育て支援と交通アクセス向上で転入超過! 商業施設も企業も進出【山梨県南アルプス市】

全国避暑地ランキングTOP10|史上最も暑い夏を涼しく過ごせる場所とは? 熱中症対策に今すぐ行きたい! 大自然に癒やされ、遊べる場所もたくさん!

【山梨県の大人気のまち】地方創生にいち早く着手。生活環境を磨いて20年以上人口増!【山梨県昭和町】

【編集部イチオシ!】人気移住地の移住体験施設

【花粉症発症率ランキング発表!】3位:岐阜県 2位:山梨県 1位はあの県!? 東海地方は要注意!予防方法や薬の飲み始めも解説!

高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」《一人暮らし・老後も安心》《緊急時対応》《毎日7便運行巡回バス》【静岡県下田市】

人口を増やす施策と「訪れたくなる」まちづくりで2025年版「住みたい田舎ベストランキング」1万人以上3万人未満のまち全部門1位!【大分県豊後高田市】

【大分県国東市】1300年の歴史を守り継ぎ現代アートで未来を描く