田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

都心から90分! 南房総の500万円平屋物件! 海風と花に包まれる田舎暮らしを実現! 南向き19.5帖LDKもポイント高し!【千葉県南房総市】

執筆者:

千葉県南房総市(みなみぼうそうし)は、東京から100㎞圏内、都心からわずか1時間半で行くことができる「身近な田舎」。東京近郊でありながら、都会では味わえない田舎暮らしの魅力を堪能できる、都心で働きながら移住を考える方におすすめのまちです。

この記事の画像一覧を見る(11枚)

 

 沖合を流れる暖流の影響により冬は暖かく夏は涼しい過ごしやすい気候で、春夏秋冬、花々が咲き乱れる南房総市。また、東京湾のおだやかな海・内房(うちぼう)と、荒々しい太平洋の外房(そとぼう)の、二つの表情を持つ海に囲まれているので、多種に富んだ海の恵みとアクティビティを楽しむことができます。

2024年2月の情報です。
すでに契約済みの場合があります。
最新情報は 南房総市空き家バンク をご覧ください。

最新号はこちら → 田舎暮らしの本 3月号

千葉県南房総市は東京から100㎞圏内の住みやすいまち

 暖流の影響で温暖な気候の南房総市には、都内より一足先に春が訪れます。早春の花畑の風景は南房総の風物詩。花摘みや写真撮影に多くの人が訪れます。花栽培の歴史が古いキンセンカは、生産量日本一です。

 南房総市といえば、海。内房と、外房の、二つの表情を持つ海を有しており、それぞれアクティビティを楽しめます。太平洋に面した外房は、雄大な水平線が広がり、一年を通じてサーフィンの絶好ポイントとして賑わいます。遠浅の内房はおだやかで子どもたちの磯遊びにぴったり。趣の異なる多数の海水浴場が連続しています。

 ↓↓ 次ページでは、物件を紹介! ↓↓ 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

『田舎暮らしの本』2025年2月号の「移住者増の人気地 ベスト100」で千葉県1位の多古町が移住地として人気のわけ

桜の話。花は 独り 静かに味わうのがいい/自給自足を夢見て脱サラ農家40年(66)【千葉県八街市】

貧乏暮らしは悪くない? 梅干しご飯からはじまる豊かな人生/自給自足を夢見て脱サラ農家37年(65)【千葉県八街市】

「関東1都6県で二拠点LIFE!」二拠点ライフ1年目! 農地付きの家で進める、畑の開墾&仲間とつながる暮らし【千葉県船橋市⇔千葉県館山市】

『田舎暮らしに殺されない法』フィジカルはメンタルを後押しする。/自給自足を夢見て脱サラ農家37年(64)【千葉県八街市】

12月のピーマン/自給自足を夢見て脱サラ農家37年(63)【千葉県八街市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】