本誌『田舎暮らしの本』の大好評アンケート企画「2024年版 第12回 住みたい田舎ベストランキング」の中から、日本を12のエリアに分けた「12エリア別 住みたい田舎ベストランキング」の東北エリアのランキング順位をご紹介します。
CONTENTS
2024年版 第12回 住みたい田舎ベストランキング
【12エリア別ランキング】
東北エリアのランキングを発表!
今回のアンケートでは、回答自治体が74と12エリアのなかで最も回答数が多かったのが東北エリアです。「総合部門」や「若者世代・単身者部門」での平均点が比較的高く、若い移住者が活動しやすい環境や新しい取り組みやまちづくりが行われているところが多いようです。
注目は、東北エリア「総合部門」「シニア世代部門」の2部門で1位となった宮城県栗原市です。また東日本大震災で全町避難となった福島県浪江町は、「若者世代・単身者部門」1位と、新しいまちづくりへの活気が感じられます。ほか、いつくかの注目自治体をご紹介します。
宮城県栗原市(くりはらし)
移住希望者に向けて出張相談会や交流会の回数をアップ
総合部門:1位
シニア世代部門:1位
子育て世代部門:3位
若者世代・単身者部門:8位
宮城県内陸部に位置し、面積の約8割が森林や田園の栗原市。
宮城県内陸部に位置し、栗駒山を背景に肥沃な大地の恵みを受け、豊かな農耕文化が育まれてきた栗原市。10町村合併で誕生した宮城県最大の高原都市で、市全域が「栗駒山麓ジオパーク」に認定されています。東北新幹線の停車駅が市内にあり東京とのアクセスが良好で、仙台市に通勤・通学が可能。そのためリモートワークに最適です。東京駅から東北新幹線でくりこま高原駅まで約2時間。仙台駅から約30分。
住まいや仕事、暮らしなど各種支援が充実している栗原市では、出産や入学時に祝金を支給する「すこやか子育て支援金」、育児用品の支給券交付、18歳までの医療費無料化などを整備し、子育てに優しいまち・栗原を実現しています。
栗原市では、移住相談会や交流会の開催に力を入れています。特に、出張相談会を東京交通会館のふるさと回帰支援センターやくりはら東京・仙台オフィスで開催。ゲストスピーカーが栗原の魅力を伝えるなど、回数だけでなく中身も充実させています。また、対面での「さざほざ交流会」も3年ぶりに再開し、移住検討者や移住者らが交流できると好評です。
※栗原市は、全国版の住みたい田舎ベストランキング・人口5万人以上10万人未満の市「総合部門」でも第1位輝いています。
お問い合わせ:栗原市企画課定住戦略室 ☎0228-22-1125
https://www.kuriharacity.jp/welcome/
「さざほざ交流会」と題し、交流会を実施している栗原市。移住者や移住検討者、栗原市移住コンシェルジュなどが参加し、移住前後の相談場所としても活用されています。
↓↓ 次ページ「秋田市:豊かな自然と暮らしやすい環境」 ↓↓
この記事のタグ
田舎暮らしの記事をシェアする