田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

猫好き必見ランキング!【2月22日=猫の日】自慢の看板猫TOP5!1位はあの宿!猫好きアイテムも紹介

執筆者:

【同率2位】「野沢温泉 桐屋旅館」の“ショースケ”

「全国 自慢の看板猫ランキング」同率2位は長野県「野沢温泉 桐屋旅館」の「ショースケ」です。

 同率2位にランクインしたのは、長野県下高井郡に位置する「野沢温泉 桐屋旅館」の“ショースケ”です。実は桐屋旅館には、2023年版の同ランキングで2位を獲得した“ムギ”や、2022年に1位となった“きなこ”を含む、10匹もの猫ちゃんが暮らしています。ショースケは、そんな「桐屋ニャンズ」の年長の兄貴分として、面倒見がよく頼れる存在です。

 生後1ヶ月のとき、10月末の冷たい雨が降っている日に1匹で迷っているところを保護されたショースケ。当時は小さく痩せた体でショボショボしていたため、「ショボ助」という名前でしたが、それでは可哀想だということでショースケに改名したそうです。今では立派に大きく育ち、どっしり構えた貫禄のある佇まいですが、積極的に客室に遊びに行くなど人見知りをしない性格が宿泊客の心を掴んでいます。

 投票者からは「ゴロゴロいいながら一緒にゆっくりお昼寝してくれたことが、とても良い思い出になりました」「理想の上司タイプで、猫たちからもお客様からも人気者。こんな猫なかなかいない」とのコメントが上がりました。

 「野沢温泉 桐屋旅館」で温泉を堪能した後は、可愛い猫ちゃんたちと触れ合い、究極の癒やしの時間を堪能してみてはいかがでしょうか?

 

【野沢温泉 桐屋旅館】

公式HP
楽天トラベル予約サイト(ふるさと納税対象)

住所:長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷8714-2
TEL:0269-85-2020
FAX:0269-85-3856

 

↓↓次のページでは、猫好き必見の可愛い猫アイテムをご紹介します ↓↓ 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【Iターン移住で夢をかなえる】イベントも盛りだくさん! ちょうどいいまちに暮らす楽しみ【大分県日出町】

憧れを形にしていく喜び。夫婦ふたりで作り上げる森の中の自分らしい暮らし【地方移住者ストーリーvol.6(長野県北信地域)】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

スポーツのまち|「プロスポーツのチームや選手」のイメージが日本一強いまちは“静岡県磐田市”! その理由と実態は?【田舎No.1グランプリ】

仕事&子育てを両立しやすい山々を眺める高原都市は、求人も移住相談件数も増加中【長野県茅野市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】