田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

2024年版『住みたい田舎ベストランキング』北関東エリアのTOP10を発表!子育て支援が充実している茨城県境町・常陸太田市が1位に

執筆者:

本誌『田舎暮らしの本』の大好評アンケート企画「2024年版 第12回 住みたい田舎ベストランキング」の中から、日本を12のエリアに分けた「12エリア別 住みたい田舎ベストランキング」の北関東エリア(茨城県、栃木県、群馬県)のランキング順位をご紹介します。

この記事の画像一覧を見る(9枚)

 

2024年版 第12回 住みたい田舎ベストランキング
【12エリア別ランキング】
北関東エリア(茨城県、栃木県、群馬県)のランキングを発表!

北関東エリアランキング「総合部門」「若者世代・単身者部門」順位

北関東エリアランキング「子育て世代部門」「シニア世代部門」順位

 首都圏への利便性が高い北関東の3県(茨城県、栃木県、群馬県)。茨城県境町や茨城県常陸太田市など、子育て支援に力を入れている自治体が多く、「子育て世代部門」の平均点数が12エリア中2位と高い結果となっています。

 ここでは、「総合部門」1位の茨城県常陸太田市、「若者世代・単身者部門」「子育て世代部門」1位の茨城県境町、「シニア世代部門」1位の栃木県足利市をご紹介します。

 

茨城県境町(さかいまち)
先進英語教育や「もらえる住宅」など、子育て世代にうれしい支援が充実

子育て世代部門:1位
若者世代・単身者部門:1位
総合部門:3位
シニア世代部門:4位

茨城県境町で9月に開催される利根川大花火大会
3万発の打ち上げ数を誇る利根川大花火大会は毎年9月に開かれる。

 利根川と江戸川の分岐点に位置する境町は、江戸時代には河岸のまちとして水運の要を担っていました。現在も圏央道のインターチェンジができるなど道路交通の利便性が向上しています。町は移住定住促進に力を入れ、転入者数が転出者数を上回る社会人口増を実現しました。高速バスで東京駅から約1時間35分、王子駅から約1時間、成田空港から約1時間20分。車の場合は東北自動車道川口JCTから久喜白岡JCT経由、圏央道境古河ICまで約30分。

 境町では、①子育て支援、②教育、③住居、④雇用をセットとして移住支援を行っています。英語教育に特化した「スーパーグローバルスクール事業」などがあるほか、独自の手厚いサポートで、子育てにかかる費用が大幅に軽減されるのも魅力です。また、25年間住み続けると無償譲渡される新築の定住促進住宅も用意されています。

お問い合わせ:境町地方創生課 ☎0280-81-1309
https://www.town.ibaraki-sakai.lg.jp/page/page001032.html

茨城県境町のさかい子育て支援センター「S-WORK+KIDS」
さかい子育て支援センター「S-WORK+KIDS」。屋内の遊び場とテレワークスペースが好評。

 

 ↓↓ 次ページ「足利市:都心から車で約90分。通勤・通学も可能」 ↓↓ 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

桜の絶景×ご当地グルメ!今行くべき「花見が楽しめる道の駅」4選【道の駅のプロ推薦・第2弾】

道の駅のプロが選ぶ今週末絶対に行くべき花見スポット|家族みんなで一日楽しめる絶景桜スポット&絶品グルメを満喫‍‍‍!

ライトラインの開業や宇都宮駅の再開発で注目度アップ! 共働きが子育てしやすいネットワーク型コンパクトシティ【栃木県宇都宮市】

ご当地に行ったらぜひ食べたい名物の鍋3選!「あんこう鍋」「いしる鍋」「ハモすき」

名演奏とともに群馬県を知る120分! 群馬県の春のスペシャル移住セミナー 「ぐんまな日々×群馬交響楽団」【群馬県】

【道の駅大賞を発表!】田舎暮らしの本 4月・5月合併号が発売中です!付録は「短足マンチカンのプリンとメル」ファンBOOK!

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】