田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 7月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 7月号

5月2日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

秋田県大潟村で夢を実現! 移住者大募集! さまざまな分野で村を活性化する人求む

執筆者:

大潟村は、八郎潟を干拓し、多くの移住者により村づくりが行われ誕生した村です。だから、新しい移住者が比較的なじみやすい土壌があります。また、中心地には役場や学校、コンビニやドラッグストアなどがあり、コンパクトで住みやすい環境です。そんな大潟村では、移住者を大募集中です。

 

 八郎潟を干拓して生まれ農業で発展した大潟村では、さまざまな分野で村を盛り上げる移住者を募集しています。

 例えば、芸術や研究などで活動、地元食材を使った飲食店などの地域資源でビジネス展開、インフルエンサーなど。認定された日から2年以内に自己負担で住宅を建設し、12年間居住すると宅地が無償譲渡されます。

 コンパクトシティで暮らしやすく、子育てもしやすく、移住者が多い大潟村で夢を実現してみましょう。

お問い合わせ:大潟村総務企画課 ☎0185-45-2111
移住・定住 | 大潟村役場 (vill.ogata.akita.jp)

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

いつまでも安心して暮らせる分譲地「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」

鳥取県の移住支援についてまとめて情報収集できる! 鳥取暮らしの魅力も紹介!「とっとり移住フェアin大阪」【鳥取県】

移住の引越し費用を抑える10の方法|助成金や支援制度も徹底解説!

海の見える家で6匹の猫と暮らす―熱海移住で実現した、自然と調和した暮らし【地方移住者ストーリーvol.9(静岡県熱海市)】

田舎暮らしの理想と現実|移住プランナーが語るギャップとその乗り越え方

Iターン転職をバックアップしてくれる注目自治体5選【自治体の就職支援④】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】