田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

野生馬駆ける南国の岬でスローライフを楽しめる!ほぼ補修不要の270万円5DK【宮崎県串間市】

執筆者:

| 物件の周辺環境


日南線串間駅から徒歩約1分の道の駅「くしま」。地元産のマンゴーや柑橘類、海の幸、野菜などが買える。


「串間温泉いこいの里」 は、炭酸水素イオンの含有量が多い「美人の湯」。売店では地元の新鮮野菜などを販売。物件から車で約10分。

 

| 担当者に聞く! 物件周辺での暖かい暮らしの楽しみ

眺めのいい岬で野生馬を観察

 都井岬には、日本在来馬の一種の御崎馬(みさきうま)が生息。ガイドに申し込めば、解説付きでウマたちを観察することができる。

https://toimisaki.wixsite.com/website


大自然のなかで生きる野生馬たち。ガイドは30分、60分、90分の3コースがある。

 

串間市移住担当者に聞く!
串間市オススメ あったかスポットグルメ

| 三方が海の雄大な景色

 多くのサーフスポットや釣りポイントが点在する串間市。長い日照時間と温暖な気候を生かし「ヤマダイかんしょ」、完熟きんかん「たまたま」、マンゴー、せとかなどを栽培。漁業は近海での操業のほか養殖も盛んだ。「特にブリは、世界で初めてASC認証を受けたブランド品です!」(松尾さん)。


定置網体験
漁船に乗って都井岬沖に出て、魚の習性を利用した定置網漁を体験。獲れた魚はみんなで山分けできる。通年営業。


都井岬
野生馬が悠々と暮らす岬。九州で唯一登れる灯台「都井岬灯台」もある。昨年グランピング施設もオープン。


串間活〆ぶりプリ丼ぶり
ご当地どんぶりランキング全国2位に輝いた人気メニュー。道の駅など市内3店舗で食べることができる。

 ↓↓ 次ページでは、移住支援情報を紹介! ↓↓ 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

まるで旅館のような趣のある家で憧れの自給自足生活を始めよう|宮崎県西都市の農地付きの旅館風2階建て7DKで理想の田舎暮らし

SNS有名人に聞く地元愛!インフルエンサー・グンちゃん【宮崎県】

給料が400倍!? 人力車夫からキャンプ場再生・サッカーチームのアンバサダーまで地域に貢献! Uターンして夢を掴んだ宮崎県住みます芸人「嫁恐竜」

九州のオヘソ、宮崎県えびの市の田舎暮らし!霧島連山の絶景と店舗が付いて150万円!豊かな自然と充実した温泉が魅力!宮崎、鹿児島、熊本まで約1時間

毎日温泉生活! 良質な2つの温泉が10分圏内! ゆったり広々7DKが100万円! 国立公園にも指定される豊かな自然と食が魅力のまち【宮崎県えびの市】

「願いが叶う?」焼酎の神様・金松法然神社の近くで温泉も楽しめる220万円物件【宮崎県えびの市】移住者も多いエリアで生活利便性も抜群な田舎暮らし!

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】