田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

一年中釣り三昧!四国西予ジオパーク認定!海あり山あり!大自然の中にフィッシングスポットが点在するまちの7K130万円の物件!【愛媛県西予市】

執筆者:

愛媛県西予市の物件の外観です。

この記事の画像一覧を見る(16枚)

「四国西予ジオパーク」に認定されている、自然と歴史、そして文化が融合した魅力的な愛媛県西予市(せいよし)より130万円の木造2階建ての7K物件の情報が届きました。西予市は県内第2位の広さのまちに約4万人がゆったりと暮らしています。平成16年に5つのまちが合併して誕生しました。海のまち「明浜町(あけはまちょう)」と「三瓶町(みかめちょう)」、里のまち「宇和町(うわちょう)」、山のまち「野村町(のむらちょう)」。それぞれに、異なる歴史をもち、歴史的建造物や古墳群など数多くの文化遺産や、民俗芸能や伝統行事が保存伝承されています。

 特産品は、愛媛の代表みかんのほか、魚介類、米、ぶどう、栗、乳製品、牛肉類など数多く、四国一ともいえる多品目産地でもあります。交通面では、四国横断自動車道・西予宇和インターチェンジが開通し、県都松山への所要時間も1時間程度にまで短縮されました。県南部の拠点のひとつとして、人・物の交流が一段と活発になっているまちです。

2024年5月の情報です。
すでに契約済みの場合があります。
最新情報は 海里山の憧れ暮らし(移住交流サイト) 家をかまえる をご覧ください。

青く広がる海と緑深い山々。多彩な自然・食・文化が楽しめるまち愛媛県西予市

 西は宇和海、東は四国カルストまで広がる西予市。自然、歴史、文化とみどころは多彩です。全域が「四国西予ジオパーク」に認定され、リアス式海岸、盆地、河成段丘、カルスト台地など多様な地形が存在します。肱川上流エリアの遺跡や古墳、黒瀬川エリアの特異な地質、四国カルスト・船戸川エリアの石灰岩景色など、自然と歴史を楽しめます。

 米や魚介類、みかんなど多品目産地で、食の魅力も多彩。各地域には歴史的建造物や文化遺産、伝統行事が保存継承されおり、乙亥大相撲は165年以上の歴史をもち、秋になると毎年野村町を中心に盛り上がります。

 また、海沿いの各地にフィッシングスポットが点在しており、釣りをはじめとした海のアクティビティを一年を通して楽しめることも魅力です。

米どころとして栄える宇和盆地

愛媛県西予市にある、宇和盆地です。米どころとして栄えています。

 宇和盆地は、江戸時代に伊達宇和島藩の一部となり、農作物が集散する在郷町(ざいごうまち)、宇和島街道の宿場町として栄えました。現在も、笠置峠(かさぎとうげ)古墳小森古墳をはじめとした数々の遺跡が残り、有力な権力者が存在していたことがうかがえます。

リアス式海岸の美しい地形が一望できる野福峠

愛媛県西予市の野福峠(のふくとうげ)からは、リアス式の宇和海と段々畑が織りなす美しい風景を望むことができます。春には約400本のソメイヨシノの桜並木が続き、宇和海のブルーと桜のピンクが美しいハーモニーを織りなします。
 野福峠(のふくとうげ)からは、リアス式の宇和海と段々畑が織りなす美しい風景を望むことができます。春には約400本のソメイヨシノの桜並木が続き、宇和海のブルーと桜のピンクが美しいハーモニーを織りなします。ドライブやサイクリングコースとしても人気があります。

わらで作られた巨大なマンモスのオブジェクト

米作りがさかんな愛媛県西予市では、米の収穫をした後に残ったわらで巨大なマンモスのオブジェクトがつくられます。

 米作りがさかんな西予市では、米の収穫をした後に残ったわらで巨大なマンモスのオブジェがつくられます。JR伊予石城(いよいわき)駅正面の田んぼに存在するわらマンモスは、春には市花であるれんげが咲き乱れ、冬にはわらを保存するために円錐状に積み上げられた「わらぐろ」とのライトアップが楽しめます。

 県都松山市から西予市中心部への所要時間は、JR予讃線特急で約1時間、車でも四国横断自動車道を通行して約1時間です。

 ↓↓ 次ページでは、物件を紹介! ↓↓ 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

県庁所在地の離島で二拠点居住。2円で買った空き家を改修中!【愛媛県松山市】

大勢で囲んで屋外で食べる鍋はひと際おいしい! 愛媛県の「いもたき」と栃木県の「巻狩鍋」をご紹介

月3万円で叶う、憧れの海近田舎暮らし! オーシャンビュー&コンクリート打ちっぱなし風のおしゃれな広々6DK物件【愛媛県宇和島市】

250万円で始めるのんびり海辺暮らし! イカ、アジ、キス釣りができる釣り人に人気の海が徒歩圏内! 新鮮な魚介や柑橘類など豊かな食も魅力のまち【愛媛県宇和島市】

第二の人生を「人生の最充実期」にする超オススメの選択肢!「50代からの地域おこし協力隊」【愛媛県今治市】

瀬戸内移住相談会「呉×今治 瀬戸内暮らしフェア」in 東京【広島県呉市】【愛媛県今治市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】