DIY
山とパンが好き! 木の家と薪窯をつくって夫婦でパン屋に【徳島県吉野川市】
田舎に移住してパン屋になる。資金があれば何とかなりそうな夢だが、吉野さんの場合は思わぬ壁が待っていた。しかしくじけることなく夢を追い続け、2021年ついに営業を…
玄関づくり-薪ストーブ【予算200万円】DIY経験しかないスタッフが廃材で家を建ててみた【最終回】
玄関も完成して、ついに最終回。にもかかわらず、やらかすのが施主・和田だ。薪ストーブから異臭がただよう始末。さて、4年半におよぶ大活劇「出張! 人力山荘」が、めで…
玄関づくり-薪ストーブ【予算200万円】DIY経験しかないスタッフが廃材で家を建ててみた【54】
前回までに壁と雨どいの取り付けが終了した和田邸。最後の作業は薪ストーブの据え付けだ。これにて4年半におよぶ大活劇連載「出張! 人力山荘」も、めでたく有終の美を飾…
玄関づくり-雨どい【予算200万円】DIY経験しかないスタッフが廃材で家を建ててみた【53】
前回、おじいちゃんのおしっこみたいな水の滴りに思わず失笑してしまった和田邸の雨どいである。今回はタテどい作業だ。あの奇っ怪な形状は、いかにしてできあがったのか!…
玄関づくり-壁&雨どい【予算200万円】DIY経験しかないスタッフが廃材で家を建ててみた【52】
前回までに引き戸が取り付けられた和田邸の玄関下屋。今回は壁の施工だったはずなのに、なぜか雨どいにシフトしていき……!? 掲載:2020年9月号 施主の気まぐれで…
玄関づくり-建具【予算200万円】DIY経験しかないスタッフが廃材で家を建ててみた【51】
前回までに「4枚建て掃き出し窓」を取り付けた和田邸。今回も建具の取り付けだが、なんとここで思わぬ伏兵が……。果たしてうまくいくのか!? 掲載:2020年8月号 …
玄関づくり-サッシ窓【予算200万円】DIY経験しかないスタッフが廃材で家を建ててみた【50】
前回までに「ナチュラルガーデン的草屋根」が完成した和田邸。今回からは、壁の施工と、サッシの掃き出し窓、そして、次回の作業である引き戸の取り付けに入る。 掲載:2…
玄関づくり-草屋根【予算200万円】DIY経験しかないスタッフが廃材で家を建ててみた【49】
前回までに屋根の下地が完成した和田邸。今回からはいよいよ「草屋根」づくりだ。大団円まであと少し! 掲載:2020年6月号 目指せポール・スミザー! 無事に草屋根…
【食の宝庫・佐渡島】8万円で譲ってもらった古民家を改装し、絶品食材が楽しめるレストランに!【新潟県佐渡市】
掲載:2022年11月号 海の近くで暮らしたいと考えていた舘恭志(たちやすし)さん・池倫子(いけともこ)さん夫妻。2年かけて居住地を探し、巡り合ったのが佐渡島の…
玄関づくり-草屋根【予算200万円】DIY経験しかないスタッフが廃材で家を建ててみた【48】
前回までに、だいたいの屋根の下地が完成した和田邸。今回は残りの屋根材張りなどを施工。屋根に土を盛るためには、下準備が大変なのだ。 掲載:2020年5月号 面倒な…