田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

居酒屋定期券ってなんだ? お酒が1杯につき390円(サンキュー)に!? 「横須賀 SAKE FESTiBAR」&ビールの祭典「横須賀オクトーバーフェスト」がGW明け5月10日から開催!

執筆者:

横須賀 SAKE FESTiBAR

この記事の画像一覧を見る(4枚)

春の夜を彩る一杯を「横須賀 SAKE FESTiBAR」で

神奈川県横須賀市で地域の飲食店を支援し、地域経済を活性化させるためのユニークなイベントが開催されます! 「横須賀 SAKE FESTiBAR」は、地域経済の活性化と能登半島地震の復興支援を兼ねた飲食イベントで、大人気のビールの祭典「横須賀オクトーバーフェスト in spring」と連携し、5月10日(金)~6月9日(日)まで開催されます。

※「横須賀オクトーバーフェスト2024 in spring」は5月10日(金)~5月19日(日)までの開催

| 春の訪れとともに、横須賀市は新たなイベントで賑わう!

「横須賀 SAKE FESTiBAR」で注目すべきポイントは、居酒屋定期券というユニークなシステムを導入し、1,000円の寄付で参加店舗の対象のお酒が1か月間、1杯につき390円で楽しめるという仕組みにあります。約60店舗が参加し、利用期間は5月10日から6月9日までという1ヵ月間のキャンペーンになります。

 定期券が使える店舗は、神奈川県横須賀市の汐入エリア・ドブ板通り横須賀中央エリア若松マーケットエリアなどの地域に点在しており、気兼ねなく使用することができます。

※定期券の受取場所は横須賀市観光案内所や一部参加店舗、そしてオクトーバーフェスト会場(ヴェルニー公園)、カレーフェスティバル会場(三笠公園)など、複数の場所で対応しています

390円でお酒が飲める店舗はこちら

| 3ヵ所の給酒ポイントで利き酒めぐりも実施!

 さらに、定期券を持つ人限定で、北陸と神奈川のお酒を楽しむ利き酒めぐりも用意。オクトーバーフェスト開催期間中に、オクトーバーフェスト会場(ヴェルニー公園)、横須賀ビール(大滝町1-23)、横須賀中央駅前Y デッキ下の3ヵ所にある給酒ポイントで設置されており、利き酒で楽しみながら周遊することができます。

「横須賀 SAKE FESTiBAR」の3か所の給酒ポイント

 利き酒体験の正解者には自宅で楽しめるお酒がプレゼントされるという、参加者にとってもうれしい企画となっています。

| 能登半島地震災害義援金として寄付

 このキャンペーンを通じて集められた寄付金は、能登半島地震災害義援金として日本赤十字社に全額送金されるため、参加することで地域支援にも貢献。美味しいお酒とともに、地域貢献や支援をしながら、横須賀の夜が満喫できるんです!

 ↓↓ 次ページ「大好評のビールの祭典『横須賀オクトーバーフェスト2024』」 ↓↓ 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

節分の日はなぜ変わる?【今年の節分は2月2日】編集部厳選!1度は行ってみたい節分祭をピックアップ

「関東1都6県で二拠点LIFE!」週末は狩猟や森の保全、家のDIYなどで充実! 誰かのために地域課題解決の活動も【東京都内⇔神奈川県南足柄市】

【神奈川発】笑い×教育! 教員免許を4枚持つ芸人が地域に貢献! 子どもたちの未来を育む「わくわくスタディー」とは?|神奈川県住みます芸人「でんでん太鼓」

全国避暑地ランキングTOP10|史上最も暑い夏を涼しく過ごせる場所とは? 熱中症対策に今すぐ行きたい! 大自然に癒やされ、遊べる場所もたくさん!

【湘南の隠れ家】二地域居住に最適! 海×リゾート=湘南ライフを満喫!都心に近い人気移住エリアの物件動向を大公開!|知る人ぞ知る不動産会社が教える穴場とは?

【極上日本酒を体験!】おしゃれな日本酒イベントで厳選された日本酒を味わい尽くそう!横浜・名古屋で開催!種類と味の分類も解説!

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】