田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 7月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 7月号

6月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

豊かな自然に囲まれた築100年以上の古民家が300万円! キッチン・トイレはリフォーム済みで屋根の状態も良好【岡山県備前市】

執筆者:

岡山県備前市の外観です。左は築100年と推定される古民家で、右側は住居付き付属建物です

この記事の画像一覧を見る(15枚)

日本で1番雨の日が少なく“晴れの国おかやま”の愛称で親しまれている岡山県。その最南東に位置している備前(びぜん)市は、伝統工芸の備前焼、緑豊かな日本の原風景、穏やかな瀬戸内の海が自慢です。市のマークも、「炎の赤」「里山の緑」「里海の青」が表現されています。

 

2024年5月の情報です。
すでに契約済みの場合があります。
最新情報は住まいる岡山をご覧ください。

里山と里海を持ち、自然を満喫した暮らしが実現できる岡山県備前市

 岡山県の最南東部に位置する備前市は、関西圏へのアクセスが良好でありながら、豊かな自然に恵まれています。里山にはのどかな田舎の原風景が広がり森林浴や川遊びが楽しめ、里海では美しい瀬戸内海で海水浴や釣りが楽しめます。また、伝統文化の宝庫でもあり、日本を代表する陶磁器の一つ「備前焼」の発祥地として知られています。現存する庶民のための公立学校としては世界最古、講堂は国宝指定の旧閑谷(しずたに)学校もあります。

 教育のまち備前を掲げ、全国に先駆け市内すべての小・中学校に通う児童生徒に対してタブレット端末の貸与を行っています。ローカルとデジタルを持ち合わせた備前市は、誰一人取り残さないデジタル社会の仕組みづくりにも取り組んでいます。

 備前市では、移住相談も随時積極的に受け付けています。Zoomでの相談や、月1回完全予約制のオンラインナイター相談会も実施中です。

日本の原風景が広がる吉永エリア

岡山県備前市の北側に位置する吉永エリアには、日本の原風景が広がる

 備前市の北側に位置する吉永エリアに広がるのは、日本の原風景ともいえるのどかな風景です。八塔寺山(はっとうじさん)へ続くつづら折りの坂道を登っていくと視界が開け、どこか懐かしい景色が現れます。近くには、八塔寺ふるさと館や宿泊施設があり、自然の中でゆったりと充実の時間をすごすことができます。

瀬戸内海の絶景が楽しめる日生(ひなせ)エリア

岡山県備前市の南側に位置する日生エリアからの景色です

 南側に位置する日生エリアからは、瀬戸内海ならではの穏やかな海を愛でることができます。本州から橋で渡れる島が2島あり、島暮らしも楽しめます。

 備前市は、電車やバスなどの公共交通機関でもアクセスしやすく、JR赤穂(あこう)線の備前片上(びぜんかたかみ)駅が最寄りです。バス利用時、大阪・広島から約2時間、岡山市からは約50分の距離です。

 

 ↓↓ 次ページでは、物件を紹介! ↓↓ 

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【最高の島暮らし】高台で眺望抜群の古民家が280万円!美味しい魚介、釣り、アウトドア三昧!観光地としても大人気!【岡山県備前市】移住にオススメ

季節の果実の収穫を楽しめる果樹のある畑付き古民家!旅館のような古民家の広い土間で果実酒を仕込むスローな暮らしを!美しい川が流れ田畑が広がるのどかな立地の300万円の古民家。大阪まで車で約2時間「ちょうどええ」暮らしができる城下町【岡山県津山市】

【参加費無料】岡山県が、晴れの国DAKARAセミナー「はぐくみ。―親も子も『ほっ。』とする地域の居場所―」を開催【岡山県】

2024年版『住みたい田舎ベストランキング』中国エリアのTOP10を発表! 移住に手厚い自治体が多い

【80万円の古民家】心安らぐ五右衛門風呂と竈(かまど)のある「贅沢な日本の日常」を体験!釣りも海水浴も森林浴も楽しめる“ほどよい田舎暮らし”【岡山県備前市】

適度なサイズの庭と農地付き!河川敷に近い3K+離れの平屋は300万円【岡山県和気町】

【築100年古民家】絵本のような絶景に包まれた秘境の美しい伝統住宅!200万円の9LDKはほぼ改修不要!? 宿泊施設や飲食店にも活用可能!【福島県金山町】

海・山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」には素敵な物件がたくさん【静岡県下田市】

子育て移住にもオススメ! のどかな果樹園に囲まれ、教育環境も整った人気のエリア【広島県三次市】