田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 7月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 7月号

5月2日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【いいことだらけ】癒やし効果も!子どもの教育にも!生きる喜びを格上げするニワトリ&ヤギの飼育法と利点:田舎暮らし専門家が教える動物との暮らしのヒント

【いいことだらけ】癒やし効果も!子どもの教育にも!生きる喜びを格上げするニワトリ&ヤギの飼育法と利点:田舎暮らし専門家が教える動物との暮らしのヒント

この記事の画像一覧を見る(12枚)

田舎で自給自足的暮らしをするなら、ぜひニワトリやヤギなどを飼うことにチャレンジしてみましょう!  動物と暮らすにはどんな物件がよいか、必要な土地の広さ、エサなどにかかる費用など、気になる点をお教えします。

卵も鶏肉も! 手軽に飼えて役立つニワトリ

卵も鶏肉も!手軽に飼えて役立つニワトリ

 毎日のように卵を産んでくれ、フンは畑で育つ野菜の肥料になります。家庭から出る生ごみや野菜の残渣(ざんさ)がエサになり、最後は締めて肉にすることもできます。手軽に飼えて、役立つ動物ナンバーワン!

| 小スペースで飼育でき、雌だけなら鳴き声の心配なし

 ニワトリは飼育のための小屋さえあればいいので、必ずしも広い土地は必要ありません。小屋の広さは10羽で1坪(約3.3㎡)が目安。5羽ならその半分、1~2羽ならケージで室内飼いもできます。住宅地でも問題ないでしょう気になるのは鳴き声ですが、早朝に「コケコッコー」と甲高く鳴くのは雄だけ。興奮すると雌も鳴きますが、ほとんど日中のことなので、生活音に消されて近所迷惑になるほどではありません。そもそもニワトリは交尾しなくても産卵する(人間でいうと出産ではなく排卵のため)ので、有精卵を求めなければあえて雄を飼う必要はないのです。


小屋は適度に日が当たり、湿気が少なく、風通しのよい場所に建てます。夜は高いところで休息する習性があるため止まり木を設け、産卵箱も設置します。

 庭や運動場に放し飼いする方法もあります。ニワトリの行動範囲は50m程度なので、柵で囲わなくても遠くに行く心配はありませんが、畑があると荒らされます。また、隣の家が近いと迷惑がかかるので、その場合は、囲いの中で放した方がよいでしょう。日が暮れる前には巣である小屋に戻ってくるので、その点は安心です。キツネやイタチなど、外敵にも注意しましょう。


運動場や庭で放し飼いにすれば、足で地面をひっかきまわして自分でエサを探します。除草にもなります。畑がある場合は侵入されないように対策すること。

 人の役に立つ家畜や家禽(かきん)の中でも、ニワトリは最も飼いやすい生き物。10羽程度なら、土地の広さや周辺環境に関係なく、小屋を建てられる場所さえあれば物件は選びません。

 卵、肉、肥料(フン)が手に入り、野菜の残渣や家庭の生ごみがエサになります。畑をやるならニワトリを飼わない手はありません。


産卵率が落ちたニワトリは締めて肉にします。年をとると肉がかたくなるので、締めるなら若いうちに。


採卵鶏はふ化後150日前後で産卵が始まります。産みたての卵にはニワトリの体温が残っており、手にすると温かいです。

ニワトリ飼育DATA

  • 飼育難易度★☆☆
  • 理想的な物件:住宅地でも飼育可能。羽数にもよるが庭で放し飼いをする場合、30坪くらいあるとよい。
  • エサ:市販の配合飼料、またはくず米や米ぬかなどで自家配合する。生ごみや野菜の残渣もエサになる。1羽当たり100g/日が目安。
  • 入手方法と価格: ペットショップやインターネット通販でひなが1000円~。養鶏場に相談して産卵率が落ちた廃鶏を譲ってもらえることも。
  • 飼育にかかる費用:基本的にはエサ代のみ。市販の配合飼料は20kgで2000円が目安。
  • 飼育に必要なもの:小屋(10羽/坪)。できれば運動場。
  • 注意:雄の鳴き声。羽数が多く飼育環境が悪いとにおいが発生する。
  • 寿命: 5~10年程度。

 ↓↓ 次ページ「ヤギは除草のプロ」 ↓↓ 

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

ふるさと納税の受入額が全国1位! 都城市で人気の返礼品と、子育て支援にも 活用される寄附金の使い道をリポート【宮崎県都城市】

「雑草は抜くな!」家庭菜園初心者のためのラクな草対策|失敗しない雑草の刈り方と意外な活用法

使い勝手のよさに感動! HAIGEのバッテリー式多機能園芸機・除草用ツール

家庭菜園初心者にぴったり!5月に植えるべき野菜BEST5|プランターでも育てやすい夏野菜を厳選

古民家暮らしに憧れている人必見!【古民家の選び方、買い方を徹底レクチャー】Vol.3 未補修古民家の 〝困った〟を解決!

プロが見つけた家庭菜園が激変する裏ワザ! 常識を覆す謎だらけな「無農薬・無化学肥料で収量&品質爆上げ」テクニックとは?

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】