田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 10月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 10月号

9月3日(水)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

菜園付き5DKの平屋が月5万5000円! 気軽に田舎暮らしをスタートしよう。川釣りやカヌーが楽しめる【長野県長野市】

執筆者:

和の雰囲気が魅力的な平屋の賃貸物件。気軽に田舎暮らしをスタートできる

長野県長野市の賃貸物件。北側の外観

 物件は信州新町エリアにあり、国道に近く、長野市の中心街へも松本市へも行きやすい立地です。周囲はのどかな里山ですが、コンビニやスーパー、総合病院、飲食店などへ車で数分という便利さもあります。北陸新幹線の長野駅まで車で約38分なので、首都圏への日帰りも可能です。また地元の旬の野菜や山菜など山の幸が豊富な地域です。

 築50年の平屋は、8帖・6帖・4.5帖・3帖の和室と洋室、ダイニングキッチンからなる5DKで、家族でも夫婦2人でも暮らせるちょうどいい間取りです。菜園もあり、農作業が楽しめます。近くには信濃川水系の犀川(さいがわ)が流れていて、釣りやカヌーが好きな人にもオススメです。改修・家財処分費補助金は移住者が対象(要件あり)。小学校へ約850m、中学校へ1500m、バス停へ550m。

【間取り図】

長野県長野市の賃貸物件の間取り図

【物件データ】


  • 住所:長野県長野市信州新町
  • 賃貸料:月5万5000円
  • 土地:203坪・673㎡
  • 延床:24坪・82㎡
  • 菜園:あり
  • 間取り:5DK
  • 地目:宅地
  • 地勢:平坦地
  • 法令制限:都市計画区域外
  • 築年数:築50年
  • トイレ:簡易水洗トイレ
  • 交通アクセス:北陸新幹線長野駅より車で約38分、上信越自動車道長野ICより約40分
  • その他:敷金2カ月、礼金なし
  • 改修費補助:最大160万円
  • 家財処分費補助:最大30万円

【問い合わせ先】

長野県長野市移住・定住相談デスク  ☎026-224-7721

写真で見る物件詳細「川沿いに立つ平屋」

| 木造平屋建て5DKの内観を紹介

玄関

長野県長野市の賃貸物件の玄関。廊下は和室8帖をぐるりと囲っている

土間の玄関はコンパクトになっています。玄関から入って左側の廊下は和室8帖をぐるりと囲むように続いていています。

和室

長野県長野市の賃貸物件。手前から8帖、4.5帖、6帖の和室

手前から8帖、4.5帖、6帖と、和室3部屋が続いています。畳も襖も壁もきれいな状態で、このまますぐに暮らせそうです。

長野県長野市の賃貸物件。8帖の和室には床の間がある

上の写真手前となる8帖の和室です。床の間があり、細かい格子の障子からは柔らかな日差しが降り注ぎます。

6帖の和室

長野県長野市の賃貸物件。日当たりのよさそうなリビング

応接セットが置かれた6帖の和室です。玄関入ってすぐの左側にあるので、応接間として使ってもいいかもしれません。

洋室

長野県長野市の賃貸物件。洋室は寝室におすすめ。収納も備わっている

洋室は寝室におすすめです。押し入れがあり、収納は十分です。また、3帖の和室に続いているので、その3帖をウォークインクローゼットとして使ってもよさそうです。

キッチン

長野県長野市の賃貸物件。きれいなキッチンは窓があり明るい

窓があり、明るいキッチンです。ガスコンロが設置され、食器棚も残っています。多少の汚れはありますが、全体的にきれいです。

浴室

長野県長野市の賃貸物件。浴室はタイル張り

浴室はタイル張りで古いタイプです。給湯用スイッチがついているようですが、使用可能かは要確認です。改修する場合は家主さんと相談してください。

トイレ

長野県長野市の賃貸物件のトイレ。洋式の簡易水洗です

トイレは、簡易水洗です。使用には問題ありません。

景観

長野県長野市の賃貸物件。北側からの景色

物件の北側から見える風景です。雑木林の先には集落が見え、その先には美しい山並みが望めます。四季折々に異なる風情が楽しめます。

↓↓ 次ページでは、まちの魅力を紹介! ↓↓

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【田舎暮らしスタッフのリアルな田舎生活】雪に翻弄されながらも楽しめる、移ろう景色を肌で感じる森暮らし【長野県飯綱町】

【長野県のご当地お菓子3選】ぷるぷる飴にパンパンシュー!? バッタ刺さってます!みすゞ飴・ベビーシュークリーム・バッタソフト

隠れたスポーツ大国・長野県で飛躍する須坂市のバレーボールチームに移住者が集結!地元選手との融合でトップリーグを目指す!

【決定版】全国おみやげ銘菓大賞 - 夏の帰省・旅行のギフトで本当に喜ばれる“最高のおみやげ”が決定!|田舎暮らしの本 8月号

アルプスを望む平屋。畑付きで菜園や自給自足ができる。DIY向け物件【長野県駒ヶ根市】

移住支援金対象の長野県の求人情報|東京以外に愛知・大阪からでもOK!【自治体の就職支援③】

50代から「地域おこし協力隊」で夢への第一歩を踏み出す! 長年の社会人経験を活かして充実した人生を

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】