田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 10月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 10月号

9月3日(水)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

奥田瑛二、認知症役の難しさを激白!「でたらめに難しい」|映画『かくしごと』

「田舎もん」が夢見る高知での田舎暮らし

 話に聞き入ってしまい、田舎暮らしの話を聞かなくては!と焦る。奥田さんと田舎、そこに接点が?とも思うが、「興味あるよ、だって田舎もんだもの」とケロッと答えが返ってきた。

 「生まれは愛知県と岐阜県の間で。今でも姉弟は愛知県瀬戸市に住んでいるけど、戦後は進駐軍の基地があったりして。チューインガムチューインガム!なんてやっていた。一般的にまだ家庭に冷蔵庫のない時代で、親は駅前で氷屋を営んでいました。冷蔵庫が大きいから、氷と一緒に牛乳を運ぶ牛乳屋でもあって。少年時代は休みになると、車で20分くらいのところにある、おじいちゃんおばあちゃんが暮らす茅葺きの家に遊びに行った。イノシシも出るし、マムシなんかしょっちゅう、そんな環境でしたよ」

 するといつかは自然に囲まれた環境に、などと終の棲家について考えるのだろうか。

 「8年ほど前、縁あって富山にアトリエをつくろうと思い、大黒柱があるような古民家を何軒か見に行きました。それでまずは市内のマンションにしよう。さあ改装だ!というとき、かみさんがど〜にも賛成してくれなくて。私に内緒で話を進めてしまって!って(笑)。20年ほど前には京都の有名なお寺の近くに一軒家を借りようと手付けを打ったら、それもかみさんにバレて……。全部内緒なんです、僕の人生(笑)。初めて映画監督をやったときもそう。内緒にするつもりはないんだけど、事後承諾になってしまう」

 何事も、猪突猛進であるらしい。そうして映画監督にも挑戦。そんな父親の影響か、長女の安藤桃子さんは映画監督に、次女の安藤サクラさんは俳優に。それぞれが大成している。

 「それで田舎暮らしの話だよね。東京に拒否反応はないけど、渋谷の交差点なんかを見ると、ううむ……と思ってしまって。それならいわゆる里山に一人で住んだら? 夫婦なら?と考えたりします。車の免許はないけど、〝明日街に出るんだけど連れていってくれる?〞と近所の人にお願いすれば行ってくれるかなとか。長女の移住先である高知のことはよく知っているから、第一候補かも。海より、山のほうがいい。昔は仕事が終わったら外へ飲みに行ったけど、今は近所の商店街の飲み屋にしか行きません。歩いて帰れるところだけ。里山暮らしでも、そういう店がほしいかも。焼酎も日本酒もおいしく、ジビエがあって、野菜もめちゃくちゃおいしい。そんなカウンターのある店に月2回くらい行ければ。あとは古民家に暮らし、火事にならないようIHに替えて……。そんなことを考えたりもしますね」

 

『かくしごと』

(配給:ハピネットファントム・スタジオ)

奥田瑛二さんが出演する映画『かくしごと』(©2024「かくしごと」製作委員会)奥田瑛二さんが出演する映画『かくしごと』(©2024「かくしごと」製作委員会)

●脚本・監督:関根光才 ●原作:北國浩二『噓』(PHP文芸文庫刊) ●出演:杏、中須翔真、佐津川愛美、酒向芳、木竜麻生、和田聰宏、丸山智己、河井青葉、安藤政信、奥田瑛二 ほか ●TOHOシネマズ日比谷、テアトル新宿ほかにて全国公開中

絵本作家の千紗子(杏)は、認知症を発症した父、孝蔵(奥田瑛二)の暮らす山里の家へ。「しばらくの間」と世話をするも、父は自分のことも忘れている。旧友の久江(佐津川愛美)とも居酒屋で再会するが、その帰り道、久江が運転する車で、少年(中須翔真)をはねてしまう。千紗子は記憶を失っていた少年に自分が母親だと噓をつき、「拓未」と名付けて父と3人で暮らす。そこに、少年の父親(安藤政信)が現れる。
©2024「かくしごと」製作委員会
https://happinet-phantom.com/kakushigoto/

 

文/浅見祥子 写真/鈴木千佳 ヘアメイク/田中・エネルギー・けん

この記事の画像一覧

  • 田舎暮らしの本のインタビューを受ける奥田瑛二さん
  • 田舎暮らしの本のインタビューを受ける奥田瑛二さん
  • 奥田瑛二さんが出演する映画『かくしごと』(©2024「かくしごと」製作委員会)
  • 奥田瑛二さんが出演する映画『かくしごと』(©2024「かくしごと」製作委員会)

この記事の画像一覧を見る(4枚)

123

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【道の駅ご当地カレー特集】カレーの概念ぶっ壊し! 熊肉・びわ・イチゴの激レアカレー4選

【海辺の暮らしリポート】家は海から50m! 親子で楽しむ下甑島のシンプルライフ【鹿児島県薩󠄀摩川内市下甑島】

麻生久美子さんインタビュー「みんなで子どもを育てるような近所付き合いに憧れがあるんです」|映画『海辺へ行く道』

純烈応援BOOKが別冊付録! 田舎暮らしの本10月号は憧れの古民家暮らしを特集! 40万円の物件など100万円以下物件も充実! じつは創刊400号です!

身近な鳥の名前がすぐわかる! 初心者におすすめの野鳥図鑑【水辺編】|バードウォッチング入門

鳥取県の「観光」「食」「暮らし」に 触れられるイベントが岡山イオンモールで開催【鳥取県】

50代から「地域おこし協力隊」で夢への第一歩を踏み出す! 長年の社会人経験を活かして充実した人生を

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】