田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 7月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 7月号

6月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【100万円古民家物件】東洋のフロリダで釣りと田舎暮らしを実現!海まで5分で南国リゾートのような体験を!【鹿児島県肝付町】

執筆者:

この記事の画像一覧を見る(16枚)

昨年度51組が移住してきことで話題の鹿児島県肝付町(きもつきちょう)から、海まで徒歩5分の100万円の物件情報が届きました。肝付町は、白い砂浜が広がる美しい海が魅力で、「東洋のフロリダ」と称されています。50km続く海岸線は磯釣り1級ポイントに指定されており、美しい風景の中で海釣りや磯釣り、船釣りなど、さまざまな釣りスタイルが楽しめ、アジ、イサキ、カサゴ、ヒラメ、マダイ、クロダイ、シーバスなど様々な魚種が生息していることから、釣りの聖地と称されています。『田舎暮らしの本』の2024年版「住みたい田舎ベストランキング」では、人口1万人以上の町で総合部門と若者世代・単身者部門で全国第3位に、子育て世帯部門とシニア世帯部門では全国第4位ランクインしました。

2024年6月の情報です。
すでに契約済みの場合があります。
最新情報は 肝付町空き家バンクをご覧ください。

東洋のフロリダと称されるまち

 肝付町は鹿児島県大隅(おおすみ)半島のほぼ真ん中に位置し、約50kmの美しい海岸線と白い砂浜、そしてロケットの発射場「JAXA内之浦宇宙空間観測所」があることから『東洋のフロリダ』と呼ばれています。温暖多雨な亜熱帯気候で、伊勢海老やカンパチなどの魚介類、早生みかん、マンゴーなどの果樹が特産の食の宝庫でもあります。

まるで南国リゾート! 白い砂浜が約3㎞つづく内之浦海岸

鹿児島県肝付町の内之浦海岸は、鹿児島県肝付町北方に位置する美しい砂浜と青松の松林が特徴的な海岸です。小道を通り松林を抜けると、まるでリゾート地のような白い砂浜と青い海が広がります。

 内之浦海岸は、白い砂浜と青松の松林が美しい、まるでリゾート地のように美しい海岸です。磯釣り1級ポイントで、特にキスの釣り場として有名です。今回紹介するのは、この海岸まで徒歩数分の立地の物件です。

妖怪「一反木綿」に会えるかも? 権現山の轟(とどろ)の滝

 肝付町の人気スポット「轟の滝」は、荒瀬川の下流にある3段の滝です。夏の暑い日には、涼を求める親子連れで賑わいます。また荒瀬川が流れる権現山は、漫画『ゲゲゲの鬼太郎』でお馴染の妖怪「一反木綿」の伝承地として語り継がれています。

高山温泉ドーム

 高山温泉ドームは、ドーム型天井を見上げる開放的な浴室が特徴の温泉施設です。ロビーでは肝付町の特産品や新鮮な野菜を販売しており、宿泊施設も隣接しています。

 鹿児島空港から車で約1時間20分。バスやフェリーを利用してアクセスすることもできます。

↓↓ 次ページでは、物件を紹介! ↓↓

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

磯釣り天国! 堤防まで徒歩10分! 都会からの移住者急増中の人気のまち【鹿児島県肝付町】の5K平屋! 田園に囲まれた静かな立地は田舎暮らしに最適

2024年版『住みたい田舎ベストランキング』南九州・沖縄エリアのTOP10を発表! 1位になった自治体を紹介

大阪開催!「東洋のフロリダ」と呼ばれ、年中釣り天国の人気の地「鹿児島県肝付町」への移住講演会が7月6日開催。国内初の移住プランナーが田舎暮らしのメリットを徹底解説!

ほぼプライベートビーチ状態の海岸が徒歩圏内!? 釣りもいろんなスタイルが楽しめる!? 「東洋のフロリダ」で見つけた補修不要の150万円物件!【鹿児島県肝付町】

【地方創生SDGs】8割以上のごみを循環させ、雇用、たい肥、菜種油、奨学金も【鹿児島県大崎町】

「移住後すぐに生活できる」「海が目の前」住みたい田舎ランキング3位!釣り人の聖地・鹿児島県肝付町に100万円物件

【築100年古民家】絵本のような絶景に包まれた秘境の美しい伝統住宅!200万円の9LDKはほぼ改修不要!? 宿泊施設や飲食店にも活用可能!【福島県金山町】

海・山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」には素敵な物件がたくさん【静岡県下田市】

子育て移住にもオススメ! のどかな果樹園に囲まれ、教育環境も整った人気のエリア【広島県三次市】