田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

田舎暮らしに最適な「古民家」が家賃1万円!海岸にも市街地にも近くて便利!移住者が多く支援が手厚くておしゃれなまち【大分県豊後高田市】のDIY向け物件

執筆者:

大分県豊後高田市おすすめスポット・グルメ

豊後高田そば

豊後高田市では年に2回そばを栽培しているため、春と秋の2度、新そばが楽しめます。豊後高田そばは、認定店制度を設けていて、現在、市内に11店舗の認定店があります。写真は、真玉海岸にある「SOBACAFEゆうひ」で、こちらも豊後高田そば認定店の1つ。オーシャンビューの店内で海を見ながらおいしいそばを味わえます。

大分県豊後高田市では、春と秋の2回、新そばが楽しめます

大分県豊後高田市の真玉海岸そばにある「SOBACAFEゆうひ」

真玉温泉山翆荘「スパランド真玉」

およそ670年前の文献に記述されているほど歴史が古く、泉質がいいと評判の温泉です。山登りやロングトレイル、サイクリングの中継地点として情報提供の場ともなっています。日帰り入浴だけでなく宿泊もできます。

大分県豊後高田市の真玉温泉山翠荘「スパランド真玉」

田舎暮らしの本 8月号が好評発売中!

この記事の画像一覧

  • 大分県豊後高田市の物件の外観。明治ごろに建てられた古民家です
  • 大分県豊後高田市の物件の側面。大規模な補修が必要です
  • 大分県豊後高田市の物件の間取り図
  • 大分県豊後高田市の真玉海岸。日本夕陽百選に選ばれ、美しい夕陽を見ることができます
  • 大分県豊後高田市の「チームラボギャラリー真玉海岸」。光と音のインスタレーション作品が展示されています
  • 大分県豊後高田市では、春と秋の2回、新そばが楽しめます
  • 大分県豊後高田市の真玉海岸そばにある「SOBACAFEゆうひ」
  • 大分県豊後高田市の真玉温泉山翠荘「スパランド真玉」

この記事の画像一覧を見る(8枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【Iターン移住で夢をかなえる】イベントも盛りだくさん! ちょうどいいまちに暮らす楽しみ【大分県日出町】

季節の行事や絶景スポット、名物料理など、大分県移住公式Instagramには旬の情報が盛りだくさん【大分県】

「住みたい田舎ベストランキング」で13年連続ベスト3入りのまちで田舎暮らし体験プラン「半住半旅」をしよう【大分県豊後高田市】

自然の恵みを心ゆくまで楽しむ。杵築市で家族と共に営む民泊と、穏やかで贅沢な田舎暮らし【地方移住者ストーリーvol.2(大分県杵築市)】

月3万円〜! 【大分県杵築市】賃貸可能な農村物件で自分好みの田舎暮らしを実現しよう。家庭菜園、ペット可

いつでもどこでも! 大分県がオンライン移住相談受け付け中【大分県】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】