田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【注目の若手芸人】教員免許取得コンビが滋賀を熱狂!教育と笑いのチカラで子どもたちの未来を育み地域を活性化!滋賀県住みます芸人「ノーサイン」

執筆者:

故郷での活動がもたらす喜び

 故郷である滋賀県で活動することで、特別にうれしいことがあったといいます。

自分たちの故郷である滋賀県で活動していくなかで、恩師の先生と仕事ができたり、同級生が間近で応援してくれていると実感したりしています。中学校の同級生と卒業以来の再会をしたり、自分が教師時代に担任をもっていた教え子たちがライブを観に来てくれたりと、家族を含めいろんな方々に応援していただいているんだなと日々実感しています。

 滋賀県で合計2回の単独ライブをさせていただきまして、皆様のおかげで大成功に終わることができました。舞台で僕たちが滋賀県出身ということを話すと、一気にお客さんが引き込まれる感じがして、とてもうれしい気持ちになれました。集客としても2回とも300人近くのお客さんが集まってくださり、感動しています。今は、第3回に向けて準備を進めているところなんですよ

滋賀県住みます芸人ノーサインが2023年10月に開催した単独ライブ

滋賀県住みます芸人ノーサインが2024年4月に開催した単独ライブの様子
「2023年10月(上写真)、2024年4月(下写真)に開催した単独ライブの様子です。ともに300人を超えるお客様にご来場いただきました!」

未来への展望

 今後の目標について伺いました。

第一の目標は、今年中に『ノーサインクラブ』で滋賀県の市町村をすべて回ることです。現在、活動範囲が固定しているというのが現実問題としてあります。どうすれば全市町村を回れるか、いろいろ検討しているところなんです。そして、滋賀県をクリアすれば、この活動を近畿や全国に広めていければと思います。

 未来の滋賀県が明るくなるように、次世代の子どもたちが楽しく過ごせるように、今、僕たちは動き続けています


 ノーサインの活動は、単なるお笑い芸人の仕事を超えて、地域社会の活性化や子どもたちの健全な育成に大きく貢献しています。特に、教育者としての経験を活かしながら、芸人としての特性を最大限に生かした『ノーサインクラブ』の取り組みは、地域コミュニティの再生や次世代育成という社会的課題に対する、ユニークで効果的なアプローチだといえるでしょう。これからのノーサインの活動に注目です。

この記事の画像一覧

  • 滋賀県住みます芸人のノーサイン
  • BSよしもとでの中継時の滋賀県住みます芸人ノーサイン
  • 滋賀県住みます芸人ノーサインがエリア事業で行っている「ノーサインクラブ」
  • 甲賀市で開催された甲賀市三大祭りのひとつ「忍夜討」にイベント出演した滋賀県住みます芸人ノーサイン
  • 滋賀県住みます芸人ノーサインが2023年10月に開催した単独ライブ
  • 滋賀県住みます芸人ノーサインが2024年4月に開催した単独ライブの様子

この記事の画像一覧を見る(6枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

日本酒の鍋や謎の鍋「じゅんじゅん」など! 正月にみんなで食べたい「田舎のごちそう鍋」5選! 

【移住して開業!】カフェ+蒸しパン+靴工房。古民家で3人の得意を活かす【滋賀県長浜市】

SNS有名人に聞く地元愛!インフルエンサー・Mumei(むめい)さん【滋賀県大津市】

【2024年秋】滅多に見られない日本の“宝”大公開BEST3!京都・大徳寺真珠庵、聖護院門跡、滋賀/京都・世界遺産「比叡山延暦寺」で特別公開を堪能!

花火大会 人気ランキング2024!東西日本の注目20選!見どころや開催・アクセス情報、有料席&100倍楽しめる魅力的な観覧ツアーまで徹底解説!

全国45位の滋賀県を救え!笑いの力でコミュ力アップ!? 三方良しの精神で地域を変える! 滋賀県住みます芸人「ファミリーレストラン」|地方創生の新しいカタチ

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】