田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【新作限定アイス】ハーゲンダッツ40周年記念!期間限定フレーバー大特集!この夏おすすめ「紅苺-完熟-」は果肉たっぷりで至福の味わい!

執筆者:

頑張った日のご褒美としてもうれしい「ハーゲンダッツ」は、今年、日本での創業40周年を迎えます。そんな節目を記念し、スペシャルフレーバーが続々と発売予定。この記事では、7月23日から第1弾として発売される「紅苺-完熟-」の魅力に迫ります。さらに、最近発売されたこの夏の期間限定商品についてもあわせてご紹介。贅沢時間のお供にしたい期間限定フレーバーを見つけてみませんか?

この記事の画像一覧を見る(8枚)

40周年記念商品第1弾は老若男女問わず愛される苺味

本日7月23日から発売されるのが、40周年記念フレーバー「紅苺-完熟」。

 好きなハーゲンダッツのフレーバーといえば、定番の「ストロベリーという人も多いのではないでしょうか? 果物が持つ味わいを最大限に引き出せるよう、苺の品種選びにも商品開発にも時間をかけた甲斐もあって、販売開始以来、多くの人々に愛され続けてきたんです。

 今回40周年記念商品の第1弾として苺味が選ばれたのも、定番の「ストロベリー」が根高い人気を誇っているのがきっかけ。老若男女問わず幅広い世代から大きな支持を集めていることから、新たに「紅苺-完熟-」が発売されることになりました。

|「紅苺-完熟-」は果肉感がすごい!

 第1弾の「紅苺-完熟-」の開発にあたって、徹底的にこだわったのが苺選び。王道の「ストロベリー」と同じように、「鮮やかな赤」「ゴロゴロとした果肉感」を兼ね揃えた品種をチョイスしているんです。さらに、品種だけでなく、苺の状態にも注目。最も美味しい状態である完熟状態の苺だけをたっぷりと使用することで、本物の苺を食べているかのような濃厚な味わいを楽しめる商品となりました。

 隠し味には、コクを引き出してくれる苺酢を使用。アイス×お酢の組み合わせと聞くと驚くかもしれませんが、酸味によって甘さを引き立てることができたり、クリーミーさを際立たせることができたりと、実はアイスとの相性も抜群なんです。

 実際に食べてみると……定番の「ストロベリー」以上に苺の果肉感が強く、濃厚な苺の味わいを楽しむことができました。隠し味のお酢の風味はほぼないため、お酢と聞いてちょっと抵抗感があるという人でも、間違いなく楽しめる1品でしょう。

 そんな「紅苺-完熟-」は7月23日から発売がスタート。とはいえ、40周年を記念した限定商品なくなり次第終了となるため、お買い求めはお早めに。

【商品情報】
期間限定
ハーゲンダッツ「紅苺-完熟-」

完熟状態の苺をふんだんに使用しているため、まるで本物の苺を食べているかのような満足感を得られることでしょう。

内容量:100ml
価 格:432円(希望小売価格・消費税込み)
発売日:2024年7月23日
販売先:全国のスーパー、コンビニ、デパートほか

↓↓今年の夏限定の新商品情報もあわせてチェック!↓↓

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【Iターン移住で夢をかなえる】イベントも盛りだくさん! ちょうどいいまちに暮らす楽しみ【大分県日出町】

家庭菜園のベストシーズン到来!3月に植えるべきオススメ野菜10選

【Iターン移住で夢をかなえる】海を見下ろす山里から全国に発信! いのちをつなぐ“ジビエレザー”【長崎県諫早市】

2025年トマト栽培!農家厳選の品種3選! 極甘トマトはこれだ!

【家庭菜園の土作り】初心者必見! 卵の殻があれば肥料はいりません!

仲間由紀恵さんインタビュー「私にとってはご縁しかないお話でした」|映画『STEP OUT にーにーのニライカナイ』

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】