田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【憧れの田舎物件ランキング特別編】信州安曇野エリアの森に立つ、温泉付きの重厚な2SLDKのログハウス【長野県安曇野市】

移住先として人気の長野県の中でも、とりわけ人気が高い安曇野市。「早春賦」に歌われたのどかな風景に加えて生活利便性も高い、生活しやすいまちだ。そんな安曇野から、北アルプス常念岳の麓の別荘地に立つ、温泉付きのハンドカットログハウスを紹介する。

この記事の画像一覧を見る(10枚)

2024年10月の情報です。
すでに契約済みの場合があります。
最新情報は 安曇野市空き家バンク をご覧ください。


北アルプスの麓に広がる安曇野市。湧水に恵まれており、平坦部には田園地帯が広がる。米の生産量は長野県一。数多くの美術館や博物館が点在するアートのまちでもある。東京から中央自動車道と長野自動車道経由で約2時間30分。

森に面したデッキで
野鳥観察も楽しめる2SLDK


野鳥の声が聞こえてくる!
南側から見た物件。敷地内にゆったりと建てられているので、プライベート感満載。敷地内には沢が流れているのも高ポイントだ(季節によっては枯れることもある)。

 北アルプスの麓、のどかな田園風景が広がる安曇野市。常念岳(じょうねんだけ)麓の高原は別荘地となっており、セカンドハウス利用のほか、信州の四季にほれ込んで定住する人も多い。

 別荘地の上部、ひときわ奥まった住宅地に立つこの物件は、直径40cmもある丸太をふんだんに使った重厚なハンドカットのログハウス。

 LDは19.3畳と広く、吹き抜けなので開放感も抜群。薪ストーブが設置されており、シーリングファンもあるので家中が暖かくなりそうだ。南側にウッドデッキがあるのも魅力的。

「ウッドデッキの向こう側には、敷地を横切るように沢が流れています。オーナーさんはデッキにチェアを置いて、水音を楽しんでいたそうです」

 そう話すのは穂高観光株式会社の常務取締役・千村学(ちむらまなぶ)さん。

 また、この物件はなんと温泉付き。安曇野穂高温泉郷のお湯が自宅でも楽しめるのだ。

「当社の調べでは、この別荘地に移住する人の約60%は県内から。つまりここは、地元の人に選ばれる憧れの地なんですよ」(千村さん)

【間取り図】

【物件データ】


  • 住所:長野県安曇野市
  • 価格:2850万円
  • 間取り:2SLDK
  • 土地:303坪・1003㎡
  • 延床:38坪・128㎡
  • 菜園:あり
  • 地目:宅地
  • 地勢:平坦地
  • 法令制限:都市計画区域内非線引き
  • 築年数:築27年
  • トイレ:水洗トイレ
  • 改修費補助:最大80万円
  • 交通アクセス:長野自動車道安曇野ICより車で約25分。
  • 設備等:あづみ野森別荘地に立つしっかりとした造りのログハウス。室内も存在感ある丸ログの壁で、リゾートの雰囲気満点。複層ガラスと薪ストーブで冬も安心。定住にもオススメ。家具や調度品は撤去する予定。

【問い合わせ先】

穂高観光株式会社 ☎️0263-82-2618

写真で見る物件詳細

| 築27年2SLDK物件を紹介

ダイニング


リビングとつながったダイニング部分。右側のカウンターはキッチンで、正面のガラスの向こうはウッドデッキ。風が心地よい。

吹き抜け


森の中、吹き抜け、薪ストーブ、丸ログなど、「別荘」と聞いて誰もが想像する要素が詰まった理想の物件! 定住や二地域居住にもオススメ。

寝室


2階には9.6畳の寝室とフリースペース、クローゼットとして使える板の間がある。

浴室


毎日温泉!
この物件は温泉付き!穂高温泉郷の湯が毎日楽しめる(別途契約が必要)。足を伸ばせる浴槽で快適。

 

文・写真/はっさく堂

この記事の画像一覧

この記事の画像一覧を見る(10枚)

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

憧れを形にしていく喜び。夫婦ふたりで作り上げる森の中の自分らしい暮らし【地方移住者ストーリーvol.6(長野県北信地域)】

仕事&子育てを両立しやすい山々を眺める高原都市は、求人も移住相談件数も増加中【長野県茅野市】

森の豊かな自然の中で愛犬と共に暮らす。八ヶ岳で始まる新たな生活【地方移住者ストーリーvol.5(長野県諏訪郡富士見町)】

【2025年最新】クラインガルテン募集情報|長野、東京、茨城ほか編集部おすすめ施設7選

長野県飯山市の「雪かき体験& いいやま雪まつり屋台満喫ツアー」参加者募集【長野県飯山市】

クラインガルテン利用者の週末を拝見!東京⇔長野の二拠点生活【長野県立科町】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】