田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

北アルプスの麓で川釣り三昧!350万円の家で岐阜県飛騨市の自然に囲まれたスローライフを謳歌する!|住みたい田舎(東海エリア)若者世代・単身者部門の第1位のまち

執筆者:

飛騨市のおすすめスポットを紹介

流葉(ながれは)温泉 ニュートリノ

  流葉(ながれは)温泉 ニュートリノ(泉質:アルカリ性単純温泉)は、北アルプスの絶景を見渡せる、ひだ流葉スキー場と流葉温泉の施設。大浴場はもちろん、露天風呂やサウナ、ジャグジーを完備。周囲には『新日本歩く道紀行100選』シリーズに選ばれたウォーキングコースもあり、冬のスキーのあとはもちろん、春から秋のウォーキングシーズンにも利用でき、四季を通じてレジャーの疲れを温泉が心地よく癒やしてくれます。

岐阜県飛騨市にある流葉(ながれは)温泉 ニュートリノ

気多若宮神社の例祭「古川祭」

 例年4月19日、20日に飛騨市古川町で行われる気多若宮神社の例祭。神事に加え、豪華絢爛な屋台の引き揃えや、勇ましい起し太鼓が古川町中心地で繰り広げられます。全国33件の「山・鉾・屋台行事」のひとつとしてユネスコ無形文化遺産に登録され、国の重要無形民俗文化財にも指定されています。祭りの空気感が感じられる飛騨古川まつり会館もおすすめです。

岐阜県飛騨市で行われる気多若宮神社の例祭「古川祭」

田舎暮らしの本 12月号が好評発売中!

この記事の画像一覧

  • 飛騨市にある屋根を落雪化済み10K
  • 飛騨市にある売買物件の使いやすそうなキッチン
  • 東海エリア若者世代・単身者部門ランキング
  • 飛騨市の移住サポート体制
  • 岐阜県飛騨市にある流葉(ながれは)温泉 ニュートリノ
  • 岐阜県飛騨市で行われる気多若宮神社の例祭「古川祭」

この記事の画像一覧を見る(9枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

桜の絶景×ご当地グルメ!今行くべき「花見が楽しめる道の駅」4選【道の駅のプロ推薦・第2弾】

ご当地鍋には歴史あり! 岡山県「そずり鍋」、岐阜県「すったて鍋」、奈良県「飛鳥鍋」を、そのルーツとともにご紹介

岐阜県海津市に海津市こども未来館「ZüTTo」がオープン!【岐阜県海津市】

東海エリアの住みたい田舎・岐阜県飛騨市でのびのび暮らす! 200万円の10DK広々物件は大世帯・2世帯でもゆったり住める! 城下町の駅近住宅は移住に最適

【築95年古民家が290万円】岐阜県飛騨市の土蔵付き贅沢空間。コンビニ、スーパーも近くて快適な移住に◎

歴史が息づく美しいまち「飛騨」は移住に最適! 11部屋もある家で理想の田舎暮らしを! 岐阜県飛騨市の物件は広い庭と約816坪の田んぼ付き!

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】