田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

100万円の築136年古民家でレトロおしゃれな田舎暮らしを始めよう! 広島県三次市の庭、畑、五右衛門風呂がある邸宅は自給自足生活も可能!?

執筆者:

古民家の味わいをそのまま残した邸宅。管理の行き届いた庭や畑もある。

広島県三次市にある築136年の手入れされた古民家

| 学校、病院に近く、釣りも満喫。日当たり良好でのびのび暮らせる。

 釣りが楽しめる神野瀬川や江の川に近く、のどかな里山に立地している物件です。中国縦断自動車道三次ICより約7km、中国横断自動車道三次東ICより約9kmと交通アクセスも良好。小中学校は約3kmほどのところにあり、毎年夏には地域の盆踊り大会が開かれるので、子育て世帯でも地域交流を楽しみながら暮らせる環境です。

 物件は、築136年を誇る古民家。お風呂やトイレは古いため、改修の必要はありますが、定期的に所有者が帰省しているため、水回りの使用は可能です。きれいに管理された庭と畑があり、さらに納屋、小屋もついているので、憧れの自給自足生活を目指すこともできそうです。

【間取り図】

広島県三次市にある明治に建てられた古民家の間取り図

 

【物件データ】


  • 住所:広島県三次市
  • 価格:100万円
  • 間取り:9DK
  • 土地:199坪・658㎡
  • 延床:55坪・185㎡
  • 地目:宅地、田、畑
  • 地勢:平坦地
  • 築年数:136年(明治6年築)
  • トイレ:汲み取り式トイレ
  • 取得費補助:最大15万円
  • 改修費補助:最大100万円
  • 交通アクセス:芸備線三次駅より約5㎞
  • 設備等:小屋、納屋、田、畑、山林あり。駐車場あり。家財あり(現存引き渡し)

【問い合わせ先】

三次市まちづくり交通課 ☎0824-62-6129

写真で見る物件詳細 「五右衛門風呂がある古民家で充実した田舎暮らし  」

| 9DK内観を紹介

■玄関

広島県三次市にある築136年古民家の玄関
中に自転車を置いておけるほどの広さがある玄関。板の間に腰かけて近所の人とおしゃべりに花が咲きそうです。

■和室(1階)

広島県三次市の古民家の8帖和室
床の間のある8帖和室。2方向から光が入ってくるので明るい印象です。左側に6帖の和室があり、襖を開ければひと続きの広い部屋として使うことができます。

■和室(1階)

広島県三次市の築136年古民家6帖和室
家の中心に位置する6帖和室。右隣りの小部屋へはここからアクセスできます。

■キッチン
三次市の築136年古民家のキッチン
プロパンガスを使用。ワイドな窓があり、換気と採光が良好です。

■浴室

三次市にある築136年古民家の昔ながらの五右衛門風呂
昔ながらの五右衛門風呂。シャワーも設置されています。

■トイレ

広島県三次市の古民家のトイレ

広島県三次市にある築136年古民家の小便器
室内に汲取り式の洋式トイレが1つ、男性用トイレが1つ、浴室の外にも屋外トイレが1つ設けられています。大家族でも混みあう心配はなさそうです。

■漬物小屋

広島県三次市の古民家にある漬物小屋
広々とした漬物用スペースは、食料のストック置き場や避難道具置き場としても活躍しそうです。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

↓↓ 次ページでは、三次市のおすすめスポットを紹介! ↓↓

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

日本酒の鍋や謎の鍋「じゅんじゅん」など! 正月にみんなで食べたい「田舎のごちそう鍋」5選! 

【一度は泊まってみたい魅惑のお宿】電車旅の拠点にぴったり!快適で便利な駅舎ホテル【広島県尾道市】

【海外で人気の日本の田舎】ネット経由の個人をターゲットに、1万人が熱狂する100カ所を!【広島県】

瀬戸内移住相談会「呉×今治 瀬戸内暮らしフェア」in 東京【広島県呉市】【愛媛県今治市】

海釣り公園へ気軽に通える!露天風呂付きの10DK【広島県大崎上島町】

朝市会場の沖浦港へ徒歩約4分!海が見える農地付きの8DKの物件【広島県大崎上島町】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】