田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 1月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 1月号

12月3日(火)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【人を呼び込む古民家再生活用術】古民家カフェ「テンリュウ堂」、天竜峡の土産物店をシェアカフェに改装【長野県飯田市】

元土産物店をリノベーションした、長野県飯田市の古民家カフェ「テンリュウ堂」。シェアカフェを運営しており、日によってお店が入れ替わる。2階は来年春のゲストハウスのオープンを目指して改装中だ。

この記事の画像一覧を見る(3枚)

掲載:田舎暮らしの本 2024年12月号

古民家カフェ
テンリュウ堂


建物はこの地に移築されてから90年が経過しているそう。移築の経緯を知る人はおらず、築年数は不詳。

天竜峡の土産物店を
シェアカフェに改装

 飯田線天竜峡駅前にある、元土産物店をリノベーションした古民家カフェ。85年ほど地域のランドマークとして愛されてきたが、後継者が見つからず活用してくれる人を探していたところを、折山さんが借りてカフェにした。

 7人ほどが運営するシェアカフェで、日によってお店が入れ替わる。この日はパティシエの小宮山真理さんが営む「ユニーズ」という屋号のカフェ。無農薬野菜プレートやチキンカレーなどのランチ、パフェなどのスイーツのメニューも揃う。

 2階は来年春のゲストハウスのオープンを目指して改装中だ。


元はベニヤで覆われていたが、それをすべてはがし、古民家の美しさを表現。テーブルや椅子はすべてもらい物だ。


飯田市はリンゴ栽培の南限。地元の農家さんから仕入れた3種類のリンゴでつくった「りんごパフェ」。

 

【問い合わせ先】

住所:長野県飯田市川路4919

☎0265-55-2052

Instagram:@tenryudou

 

文・写真/はっさく堂

この記事の画像一覧

この記事の画像一覧を見る(3枚)

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【人を呼び込む古民家再生活用術】複合施設「Daikokugura」、関係が深まる集いの場【長野県高森町】

【人を呼び込む古民家再生活用術】ゲストハウス「Furumachitei」、骨太なコンセプトとAirbnbで海外客が急増!【長野県松川町】

【夢が膨らむ古民家活用イベントのテーマ物件!】風情あるまちの元旅館&5DKの平屋【長野県上田市】

【空き家見学会のその後をリポート!】「こみけん。@真田」で購入し、2026年開業を目指して準備中【長野県上田市】

憧れのおしゃれな古民家ライフ! 「移住したい都道府県1位」長野県伊那市里山エリアで豊かな自然と暮らす|大きく立派な6LDK古民家

【憧れの田舎物件ランキング特別編】一棟貸し宿泊施設にも !? 森の豪邸は何もかもが規格外の別邸付き10SK!【長野県安曇野市】

住みたい田舎「子育て世代部門」1位のまちの魅力を探る【大分県大分市】

温暖な気候、豊かな自然の恵み、アクセス良好! 瀬戸内エリアの人気のまち「AKB(赤穂市・上郡町・備前市)」で暮らそう

移住者数が3年で3倍に! ずっと住み続けたいまち【愛媛県今治市】本誌ランキング2年連続 全4部門1位!