田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 7月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 7月号

5月2日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

明けましておめでとうございます 本日、日本テレビ「妄想移住ランキング」に出演! 1月4日には「住みたい田舎ベストランキング」も発表します!

執筆者:

明けましておめでとうございます

この記事の画像一覧を見る(2枚)

 昨年はみなさまにとって、どのような一年でしたでしょうか。社会情勢は大きく変化し、人々の暮らし方や価値観も大きく見直される一年となったのではないでしょうか。

本日放送! 日本テレビ「妄想移住ランキング」に出演します!

日本テレビ「妄想移住ランキング」
左から2番目が編集部・柳

 本日、「妄想移住ランキング」(日本テレビ系)という特番に編集部の柳が出演致します。12:00~13:30という、素敵な時間帯で、飯尾和樹さんや水卜麻美アナ、豪華ゲストの方々と“2025年 移住すべきまちベスト5”を発表しております。

 お正月、家族団らんのひとときに、番組をご覧いただけると幸いです。

1月4日に「住みたい田舎ベストランキング」を発表

田舎暮らしの本_2月号表紙

 さて、いよいよ1月4日には、2025年版で第13回を数えることとなる「田舎暮らしの本」恒例の「住みたい田舎ベストランキング」を発表いたします。

 今回のランキングでは、人口別のランキングに加え「移住者増の人気地ベスト100」というパートを設け、「住みたい田舎」選びに新たな視点を加えました。

 時代とともに移住希望者や地域のニーズが急速に変化しています。特に、テレワークの普及や、都市部の生活コストの高騰などを背景に、よりゆとりある暮らしを求めて、地方に移住を検討する方が増えているようです。

 しかし、移住は人生の大きな決断。憧れの田舎暮らしの裏には、様々な課題も存在します。たとえば、仕事探しや住居の確保、地域との関係づくりなど、乗り越えなければならないハードルは少なくありません。「田舎暮らしの本」では、こうした移住に関する様々な情報を提供し、読者のみなさまが安心して新しい生活をスタートできるよう、これからも尽力してまいります。

 2025年は、日本にとって大きな転換期となる年となるでしょう。少子高齢化が進み、人口減少が加速する一方で、持続可能な社会の実現に向けて、様々な取り組みが求められています。編集部では、そうした時代のなかで、地方の魅力を発信し、都市と地方の連携を促進することで、より豊かな社会の実現に貢献したいと考えています。

 本年も「田舎暮らしの本」をどうぞよろしくお願いいたします。

『田舎暮らしの本』編集⾧
生川貴久

田舎暮らしの本 2025年 02 月号 [雑誌]

田舎暮らしの本 2025年 02 月号 [雑誌]

2,266円(05/02 10:29時点)
Amazonの情報を掲載しています

この記事の画像一覧

  • 日本テレビ「妄想移住ランキング」
  • 田舎暮らしの本_2月号表紙

この記事の画像一覧を見る(2枚)

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

納豆が農薬代わりに! 家庭菜園がもっと楽しくなる! 病気・害虫・土づくりに効く納豆活用術

古民家暮らしに憧れている人必見!【古民家の選び方、買い方を徹底レクチャー】Vol.1 古民家の出やすい地域も教えます!

【脱・東京】東京にアトリエだけ残し、広い田舎で工房も家も菜園も楽しむ【鹿児島県出水市】

【脱・東京】ニワトリ飼育、畑、かまど……、田舎だからこそできる自給自足ライフ!【宮崎県都城市】

【家庭菜園の雑草対策】農家直伝!草刈りいらずの最強テクとは?

家庭菜園デビューにぴったり!迷ったらコレ!4月に植えるべき野菜BEST5

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!