田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

1月18日(土)、2月24日(月・休)

岡山県のオンラインセミナー&ワークショップ 「晴れの国おかやま×ととのう。発酵」【岡山県】

執筆者:

晴れの日が多く暮らしやすい、「晴れの国おかやま」。移住先としても人気が高い県です。そんな岡山県に移住して発酵食品とともに暮らしている方の話が聞けるイベントがあります。発酵ってちょっと魅力的ですよね。オンラインセミナーと、東京・新橋でのワークショップ&セミナーの両方が開催されますので、どちらか都合がいいほうでご参加ください。

 岡山へ移住し発酵食品とともに暮らす先輩移住者によるセミナーを、1月18日(土)オンラインで開
催します。

 また、2月24日(月・休)には、その先輩移住者とワークショップをしながら移住についてより
深く話せるセミナーを、とっとり・おかやま新橋館で開催予定です。

 晴れの国おかやまで、発酵食品のある暮らしはいかがでしょう。

 詳しくは岡山県移住ポータルサイト「おかやま晴れの国ぐらし」で確認ください。

お問い合わせ:岡山県中山間・地域振興課 ☎086-226-7862

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

秋田のお酒を楽しみながら交流しよう! 多拠点居住ってどんな暮らし? 「あきた移住・交流フェア mini」開催!【秋田県】

名演奏とともに群馬県を知る120分! 群馬県の春のスペシャル移住セミナー 「ぐんまな日々×群馬交響楽団」【群馬県】

本誌「住みたい田舎ベストランキング」北部九州エリア「総合部門」3位の福岡県朝倉市が、3月に移住関連のイベントを開催

地域住民や移住者同士の交流ができる「移住者交流会」に参加しませんか【山梨県南アルプス市】

福島県へ移住して、就農しませんか! 「福島県出張就農相談会」を開催【福島県】

長野県飯山市の「雪かき体験& いいやま雪まつり屋台満喫ツアー」参加者募集【長野県飯山市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】