田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 9月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 9月号

8月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

1000万円前後で夢のマイホーム! 団地リノベーションで叶える賢い選択肢!住宅価格高騰の中で注目を集める驚きのコスパ住宅【埼玉県草加市】

執筆者:

1,000万円台で叶える理想の暮らし! 埼玉・新栄団地にあるフルリノベーション物件を紹介

団地リノベーションの具体例として、埼玉県草加市の新栄団地を紹介します。新栄団地は、都心へのアクセスの良さと豊かな自然環境を兼ね備えた人気のエリアです。

 団地リノベーションの具体例として、埼玉県草加市の新栄団地を紹介します。新栄団地は、都心へのアクセスの良さと豊かな自然環境を兼ね備えた人気のエリアです。

新栄団地とは?

1974年に建設された新栄団地は、全1586戸の大規模分譲団地です。RC造の5階建ての住棟が並び、敷地内には豊かな自然が広がっています。

 1974年に建設された新栄団地は、全1586戸の大規模分譲団地です。RC造の5階建ての住棟が並び、敷地内には豊かな自然が広がっています。

 すぐ近くには草加市の中心を流れる綾瀬川があり、春には遊歩道沿いの桜を楽しめます。敷地内には小学校や保育園があり、郵便局やドラッグストアもそろっているため、日常生活の利便性も抜群です。

完全フルリノベーションで新築のような快適さを

新栄団地は、キッチンやお風呂などの設備だけでなく、壁の中の配管や配線まですべてが刷新された完全フルリノベーションです。そのため、築年数を感じさせない新築同様の快適な空間を実現しています。

 新栄団地は、キッチンやお風呂などの設備だけでなく、壁の中の配管や配線まですべてが刷新された完全フルリノベーションです。そのため、築年数を感じさせない新築同様の快適な空間を実現しています。

 新築物件のような耐久性と安全性に加え、団地ならではの落ち着きや安心感を兼ね備えた物件といえるでしょう。

開放的で使い勝手のよい間取り

新築物件のような耐久性と安全性に加え、団地ならではの落ち着きや安心感を兼ね備えた物件

 新栄団地では、16帖の広々としたLDKに対面キッチンを採用することで、家族との会話を楽しみながら料理ができる開放的な空間を実現しています。

新栄団地では、16帖の広々としたLDKに対面キッチンを採用することで、家族との会話を楽しみながら料理ができる開放的な空間を実現しています。

 さらにLDKに隣接する主寝室の扉を開ければ、心地の良い風が通り抜ける、より開放的な空間が広がります。パントリーやシューズクロークなどの充実した収納スペースを多数設けており、スッキリと整理整頓しやすい工夫も。

LDKに隣接する主寝室の扉を開ければ、心地の良い風が通り抜ける、より開放的な空間が広がります。パントリーやシューズクロークなどの充実した収納スペースを多数設けており、スッキリと整理整頓しやすい工夫も。

 浴室・洗面・トイレ・洗濯機置き場を近くに配置した家事効率のよい動線設計により、朝の身支度から洗濯までの動作がスムーズに行えます。

浴室・洗面・トイレ・洗濯機置き場を近くに配置した家事効率のよい動線設計により、朝の身支度から洗濯までの動作がスムーズに行えます。

住むほどに愛着が増す

 「経年劣化ではなく、経年変化を楽しむ住まい」をコンセプトに、時間とともに味わいを増す無垢材を使用。無垢材ならではの自然な木目の美しさや、素足で触れる心地よさが魅力です。

 「経年劣化ではなく、経年変化を楽しむ住まい」をコンセプトに、時間とともに味わいを増す無垢材を使用。無垢材ならではの自然な木目の美しさや、素足で触れる心地よさが魅力です。

 また、DIYで少しずつ手を加えられるのも魅力の1つ。たとえば、壁にお気に入りの棚を取り付けたり、ペンキでアクセントカラーを加えたり、自分らしい空間を作り上げる楽しさを味わえます。

 無垢材の温かみと、DIYの楽しみが融合することで、暮らすほどに愛着が深まる、ぬくもりのある住まいになるでしょう。

【ケーススタディハウス「新栄団地」概要】

■ 間取り 51.42㎡ 1LDK+DEN+土間収納
■ 建築 1974年
■ 建築構造 鉄筋コンクリート5階建 2階部分
■ 総戸数 1586戸(20戸/棟)
■ 最寄駅 埼玉高速鉄道 戸塚安行駅 徒歩20分、東武伊勢崎線 新田駅 バス13分
■ 住所 埼玉県草加市新栄4丁目1000 新栄団地1-1-202号室

【埼玉県草加市】団地リノベーションの魅力

 

【お問合せ先】

陽に新た不動産

HP:陽に新た不動産 - 団地の未来をリノベーション
Instagramで物件公開中!こちらから

この記事の画像一覧

  • 団地リノベーション
  • 近年、住まいに対する価値観は多様化し、「自分らしい暮らし」を大切にする人が増えています。そのようななかで注目されているのが、“団地のリノベーション”。
  • 団地リノベーションの大きな魅力は、間取りや内装を思い通りにカスタマイズできることです。和室と洋室の仕切りを取り払って広々と開放的なLDKにしたり、収納スペースを増やしたり、ライフスタイルに合わせた空間づくりが可能です。
  • 一般的な団地は南向きの物件が多く、大きな窓から自然光が差し込みます。風通しのよい設計がされているため、窓を開ければ心地よい風が部屋全体を通り抜けます。リノベーションでは、リビングと寝室の間仕切りを可動式にすることで、光と風を取り込みやすい開放感のある空間づくりが可能です。
  • 団地リノベーションの具体例として、埼玉県草加市の新栄団地を紹介します。新栄団地は、都心へのアクセスの良さと豊かな自然環境を兼ね備えた人気のエリアです。
  • 1974年に建設された新栄団地は、全1586戸の大規模分譲団地です。RC造の5階建ての住棟が並び、敷地内には豊かな自然が広がっています。
  • 新栄団地は、キッチンやお風呂などの設備だけでなく、壁の中の配管や配線まですべてが刷新された完全フルリノベーションです。そのため、築年数を感じさせない新築同様の快適な空間を実現しています。
  • 新築物件のような耐久性と安全性に加え、団地ならではの落ち着きや安心感を兼ね備えた物件
  • 新栄団地では、16帖の広々としたLDKに対面キッチンを採用することで、家族との会話を楽しみながら料理ができる開放的な空間を実現しています。
  • LDKに隣接する主寝室の扉を開ければ、心地の良い風が通り抜ける、より開放的な空間が広がります。パントリーやシューズクロークなどの充実した収納スペースを多数設けており、スッキリと整理整頓しやすい工夫も。
  • 浴室・洗面・トイレ・洗濯機置き場を近くに配置した家事効率のよい動線設計により、朝の身支度から洗濯までの動作がスムーズに行えます。
  •  「経年劣化ではなく、経年変化を楽しむ住まい」をコンセプトに、時間とともに味わいを増す無垢材を使用。無垢材ならではの自然な木目の美しさや、素足で触れる心地よさが魅力です。
  • 【埼玉県草加市】団地リノベーションの魅力

この記事の画像一覧を見る(13枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

フェイスラインも引き締まる!? 知ってるようで知らない「草加せんべい」「十万石まんじゅう」「五家宝」【埼玉県ご当地お菓子3選】

「幻のグミ」「木箱入りチーズケーキ」「地元民が愛するかりんとう」――東京ローカルで話題沸騰!【東京都のご当地お菓子3選】

【移住体験施設リポート】宿泊も町内のアテンドも無料! バイク好き、山好きが集まる町【埼玉県小鹿野町】

「関東1都6県で二拠点LIFE!」都内で働き、休日は檜原村で「もみじの里」をつくるお手伝い【東京都内⇔東京都檜原村】

【2025年最新】クラインガルテン募集情報|長野、東京、茨城ほか編集部おすすめ施設7選

「関東1都6県で二拠点LIFE!」山里のカフェ&プライベートキャンプ場。週末起業が導いた家族との心地よい距離感【東京都練馬区⇔埼玉県秩父市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】