田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 8月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 8月号

7月3日(木)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

桜の絶景×ご当地グルメ!今行くべき「花見が楽しめる道の駅」4選【道の駅のプロ推薦・第2弾】

執筆者:

道の駅 たかねざわ 元気あっぷむら(栃木県高根沢町)

どこからでも桜が見えるのは全国でもここだけ!

拝啓、道の駅からさんオススメ!

「施設全体がソメイヨシノなど様々な種類の桜に囲まれていて、駐車場の前から花びらがたくさん舞っているので、入り口に入る瞬間からワクワクします。駐車場はもちろん、露天風呂、グランピング施設からも桜が見えるのは全国でもここだけです!」 (拝啓、道の駅からさん)

拝啓、道の駅から(左_だんぺい/右_スーザン)

全国の道の駅の魅力を伝える二人組YouTuber。都道府県別オススメ道の駅をベスト10で紹介する動画が大人気。詳しくはYouTubeチャンネル「拝啓、道の駅から」でチェック!

【道の駅 たかねざわ 元気あっぷむら】

住所:栃木県塩谷郡高根沢町上柏崎588-1 
TEL:028-676-1126 
営業時間:10:00~21:00 ※店舗により異なる
定休日:HP内の休館カレンダーによる 
駐車場:334台
※2025年2月末時点


 今回も、道の駅のプロが、“今 行ってほしい桜の名所”を紹介してくれました。週末の行楽の参考にしていただけると幸いです。

田舎暮らしの本4月・5月合併号 が好評発売中!

この記事の画像一覧

  • 道の駅 うすずみ桜の里・ねお(岐阜県本巣市)の淡墨桜
  • 道の駅 加治川(新潟県新発田市)の桜
  • 道の駅 ノンキーランドひがしもこと( 北海道大空町)の芝桜
  • 道の駅 たかねざわ 元気あっぷむら( 栃木県高根沢町)の桜

この記事の画像一覧を見る(4枚)

1234

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【決定版】全国おみやげ銘菓大賞 - 夏の帰省・旅行のギフトで本当に喜ばれる“最高のおみやげ”が決定!|田舎暮らしの本 8月号

札幌味噌ラーメンもジンギスカンもスイーツに!?  食べればハマる! 地元芸人ガチ推しお菓子【北海道のご当地お菓子3選】

白川郷の小さな合掌造りで、念願だったカフェの店主に【岐阜県白川村】

【道の駅大賞2025|中部編】旅行の途中で立ち寄りたい!中部エリア 道の駅BEST3

【道の駅大賞2025|北陸編】絶景を味わい尽くす贅沢空間!プロが選んだ道の駅BEST3を発表

【道の駅大賞2025|北海道編】広大な自然と食の宝庫!プロが選んだ道の駅BEST3を発表

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!