田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 7月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 7月号

5月2日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【2025年最新】全国1230駅から選ばれたNo.1はここ! 道の駅大賞・全国総合ランキング発表

執筆者:

【2025年版】道の駅大賞・全国総合ランキングTOP10

グルメ、絶景、アミューズメント、地域色――多彩な魅力が詰まった注目の道の駅が勢ぞろい!全国総合TOP10を一挙に発表!

順位 道の駅名 所在地
1位 まえばし赤城 群馬県前橋市
2位 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢 兵庫県神戸市
3位 センザキッチン 山口県長門市
4位 川場田園プラザ 群馬県川場村
5位 保田小学校 千葉県鋸南町
6位 ぐるっとパノラマ美幌峠 北海道美幌町
7位 サーモンパーク千歳 北海道千歳市
8位 KOKOくろべ 富山県黒部市
9位 伊東マリンタウン 静岡県伊東市
10位 国上(SORAIRO国上) 新潟県燕市

その魅力は、食・遊び・癒やしがひとつに詰まった“現代の旅のオアシス”ともいえる場所、「まえばし赤城」が、2025年の総合ランキング1位という結果でした。立ち寄るのではなく旅の目的地となる道の駅に、ぜひ訪れてみてください。

※掲載している情報はすべて編集部が独自に調査したものです。内容についての各駅へのお問い合わせはご遠慮ください

※各駅の営業時間や定休日、料金、設備等は今後変更される可能性があります。お出かけの前には、公式サイト等で最新情報をご確認ください

調査・データ集計/オフィス三銃士

田舎暮らしの本4月・5月合併号 が好評発売中!

田舎暮らしの本 2025年4月・5月合併号 [雑誌]

田舎暮らしの本 2025年4月・5月合併号 [雑誌]

890円(05/06 18:22時点)
発売日: 2025/03/03
Amazonの情報を掲載しています

この記事の画像一覧

  • 道の駅 まえばし赤城
  • 道の駅 まえばし赤城「遊びや癒やしに最適な施設がぎゅっと詰まった駅。海なし県群馬なのに鮮魚にこだわりがあるのも面白く、購入した貝や魚を隣のBBQ施設で焼いて食べるのも至高の楽しみです」(横山さん)
  • 道の駅まえばし赤城「特産品を活かしたグルメも大きな魅力。群馬のソウルフードである『焼きまんじゅう』をアレンジした『焼きまんじゅうソフトクリーム』といった独創的なスイーツも素敵でした」(平賀さん)
  • 道の駅まえばし赤城「特産品を活かしたグルメも大きな魅力。群馬のソウルフードである『焼きまんじゅう』をアレンジした『焼きまんじゅうソフトクリーム』といった独創的なスイーツも素敵でした」(平賀さん)
  • 道の駅まえばし赤城「魅力的な温泉が集う群馬県で、あえて銭湯をモチーフにする面白さが印象的。壁に大きく描かれた赤城山の絵も、露天風呂から見える雄大な榛名山も圧倒的な迫力です」(拝啓、道の駅からさん)

この記事の画像一覧を見る(5枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【道の駅大賞2025|関東編】環境を生かした施設満載!プロが選んだ道の駅BEST3を発表

道の駅のプロが選ぶ今週末絶対に行くべき花見スポット|家族みんなで一日楽しめる絶景桜スポット&絶品グルメを満喫‍‍‍!

名演奏とともに群馬県を知る120分! 群馬県の春のスペシャル移住セミナー 「ぐんまな日々×群馬交響楽団」【群馬県】

【道の駅大賞を発表!】田舎暮らしの本 4月・5月合併号が発売中です!付録は「短足マンチカンのプリンとメル」ファンBOOK!

「関東1都6県で二拠点LIFE!」仲間が集い、両親も通う「くつろげる場所」。空き家の整備が父のリハビリの一助に【東京都八王子市⇔群馬県下仁田町】

【絶景!】群馬県中之条町(なかのじょうまち)、陽の光を浴びて輝く稲穂とコスモスが彩る、美しい豊穣の季節【ほっとphoto便り】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】