田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 8月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 8月号

7月3日(木)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

菜園付きで部屋数の多い格安物件が、補修不要で入居可!【山形県大江町】ノスタルジックなまち並みが魅力

執筆者:

市街地近くの菜園付き物件。便利な暮らしとスローライフが両立できる

山形県大江町の物件の外観。敷地の中に大きめの小屋1棟、道路を挟んで二階建て車庫1棟付き。

補修不要なのに格安! 農作業に便利な小屋とシャッター付き車庫も

 菜園生活には憧れるけど、便利な生活も手放せない……。そんな方におすすめなのが、こちらの物件。市街地や、温泉、道の駅、スキー場、こども園、小・中学校へ車で3~8分という好立地でありながら、菜園や小屋、車庫も備えていて、家庭菜園や趣味を思う存分楽しめます。母屋は部屋数が多く、トイレと浴室は改修済み。補修せずに入居できるのもポイントです。残念な点は、室内に残置物が多いこと。大江町の空き家バンクでは、家財処分費補助(最大20万円)も支給しているので、ぜひご活用ください。

【間取り図】

山形県大江町の物件の間取り図。部屋数も収納も十分。

【物件データ】


  • 住所:大江町
  • 価格:150万円
  • 間取り:7DK
  • 土地面積:220坪(729㎡) 
  • 延床面積:41坪(137㎡)
  • 地目:宅地
  • 地勢:平坦地
  • 都市計画:都市計画区域外
  • 築年数:57年
  • トイレ:水洗
  • リフォーム歴:あり
  • 駐車場:屋外2台分、車庫2台分
  • 交通アクセス:左沢線左沢駅より車で約8分
  • 取得費補助:最大16万5000円
  • 改修費補助:最大150万円
  • 設備等:駐車場あり
  • その他:水道は上水道、下水道は浄化槽、ガスはプロパンガス

【問い合わせ先】

大江町 地域振興課 ☎0237-84-1503

写真で見る物件詳細 「ノスタルジックなまち並みが魅力の大江町の2階建て」

| 7DK内観を紹介

■玄関

山形県大江町の物件は、玄関を入ると東側は縁側になっている。
玄関を入ると、東側には縁側が続いており、開放感のあるスペースになっています。

■土間

山形県大江町の物件。玄関の西側は土間が続いている。
玄関の西側には土間が続いていて、もうひとつ出入口があります。土間は冬の雪かき道具を置いておくのにも便利です。

■和室

山形県大江町の階段北側の和室。広さも書斎などにぴったり。
階段北側の和室。ほどよい広さで、書斎などとしても使いやすそうです。

■縁側と階段

山形県大江町の物件の1階の縁側と階段。縁側は日当たりがよく明るさ十分。
縁側に2階に上がる階段があります。縁側は日当たりがよく、気持ちのいい空間です。

■2階の和室

山形県大江町の物件の2階の和室。日当たりがとてもいい。
2階には和室が2部屋あります。どちらも日の光がよく入り、明るさ充分です。

■浴室

山形県大江町の物件の浴室。ユニットバスで使いやすい。
浴室はユニットバスにリフォームされていて、使いやすくなっています。

■洗面所

山形県大江町の物件の脱衣所、洗面所。水回りがまとまっているのもポイント。
浴室の隣には、洗面所と洗濯機が配置されています。水回りがまとまっていて、使い勝手がよさそうです。

 

↓↓ 次ページでは、おすすめ特産品を紹介! ↓↓

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

山形スイーツは宝石級!“食べるジュエリー”と呼ばれる絶品ご当地お菓子を厳選紹介【山形県ご当地スイーツ3選】

広い家庭菜園付き!補修不要の和風建築【山形県大江町】市街地には歴史的町並みが広がる| 新幹線駅からのアクセスも良好!

利用料無料の「お試し移住」で生活体験をしよう!【山形県河北町】の「ちぇっと移住体験住宅」

県民のソウルフード「芋煮」から、冬の家庭料理の名物「ひっぱりうどん」まで、寒い地域だからこその鍋料理大国・山形県の鍋を紹介!

3つの日本遺産がある【山形県鶴岡市】山間でスローライフを満喫できる広い畑付き戸建てを紹介!

【田舎で趣味を満喫】山伏修行、山寺、豊かな自然や食。山形の魅力を世界へ伝える【山形県山形市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!