田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 7月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 7月号

5月2日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

100万円以下の家から始める田舎生活! 田舎暮らしの本 6月・7月合併号が発売中! 東海地方のリゾート&観光地でのびのび暮らす人々も取材!

執筆者:

田舎暮らしの本 6月・7月合併号』が本日、5月2日(金)発売です(一部地域では異なります)。

この記事の画像一覧を見る(4枚)

2025年4月5月合併号_田舎暮らしの本

田舎暮らしの本 6月・7月合併号 巻頭特集

低コストでも移住が可能! 100万円以下の家から始める田舎生活!

低コストでも移住が可能! 100万円以下の家から始める田舎生活!

憧れの田舎暮らしを手の届く価格で! 100万円以下の魅力的な一軒家をご紹介!

「こんなに安くて本当に大丈夫?」という疑問にしっかりお答えします。格安物件を人気宿にする実例や、メディア注目の「DIY‐FUFU」直伝の快適DIY術、現地の魅力を実感できる移住体験ツアー情報も満載。豊かな自然に囲まれた理想の田舎暮らしを、ぐっと身近に。賢くコストを抑えて、理想の田舎生活を始めてみませんか?

別冊付録

YouTubeチャンネル「ma ko」の「カワウソさくらと猫のもち」かわいいBOOK

田舎暮らしの本2025年4月5月合併号の別冊付録はYouTubeチャンネル「ma ko」の「カワウソさくらと猫のもち」かわいいBOOK

YouTubeで話題! カワウソのさくらちゃんと猫のもち君が別冊付録に登場! 67万人超えのYouTubeチャンネル「ma ko」で大人気の2匹の、愛くるしい日常をたっぷり詰め込んだ撮り下ろしフォトが満載! ちょっとやんちゃだけど、なぜか許せちゃうカワウソの習性や、猫らしいツンデレな表情など、癒やされる瞬間をお届けします。撮影の裏側もインタビューで紹介。プロも苦労するカワウソ撮影テクニックは必見です! かわいい2匹の魅力が詰まった、愛情たっぷりの一冊をどうぞ。

エリア特集

東海エリアのリゾート&観光地でのびのび暮らす!

田舎暮らしの本2025年6月7月合併号_東海エリアのリゾート&観光地でのびのび暮らす!

東海エリアで新たな暮らしを見つけてみませんか? 今回は、東京や大阪からのアクセスも良好な東海エリアのとっておきリゾート&観光地での暮らしに焦点を当てました。夢見ていた仕事の実現、かわいいペットとの理想的な日々、憧れの海のそばでの生活……。移住という大きな決断を経て、それぞれの理想の暮らしを手に入れた5組のストーリーをご紹介します。先輩たちのリアルな体験談から、きっとあなたらしい暮らし方のヒントが見つかるはずです。


今回の『田舎暮らしの本 6月・7月合併号では、巻頭特集でご紹介した100万円以下の家から始まる賢い田舎暮らし、別冊付録の「カワウソさくらと猫のもち」の愛らしい魅力、そして東海エリアのリゾート&観光地で見つけた新しい暮らしの形と、様々な角度から田舎暮らしの魅力をお届けします。きっと、あなたの理想の田舎生活を見つけるヒントが見つかるはず。この一冊を手に、新たな一歩を踏み出してみませんか?

田舎暮らしの本 2025年6月・7月合併号 [雑誌]

田舎暮らしの本 2025年6月・7月合併号 [雑誌]

890円(05/02 18:37時点)
発売日: 2025/05/02
Amazonの情報を掲載しています

この記事の画像一覧

  • 2025年4月5月合併号_田舎暮らしの本
  • 低コストでも移住が可能! 100万円以下の家から始める田舎生活!
  • 田舎暮らしの本2025年4月5月合併号の別冊付録はYouTubeチャンネル「ma ko」の「カワウソさくらと猫のもち」かわいいBOOK
  • 田舎暮らしの本2025年6月7月合併号_東海エリアのリゾート&観光地でのびのび暮らす!

この記事の画像一覧を見る(4枚)

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

桜の絶景×ご当地グルメ!今行くべき「花見が楽しめる道の駅」4選【道の駅のプロ推薦・第2弾】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

魚を知っているからこその美味!「どんこ汁」「じふ煮」「タラ汁」漁師町ならではのご当地鍋を紹介

スポーツのまち|「プロスポーツのチームや選手」のイメージが日本一強いまちは“静岡県磐田市”! その理由と実態は?【田舎No.1グランプリ】

津市一志町出身の吉田沙保里さんが三重県5エリアの旬の食材を食レポ!三重県の思い出と魅力を語る

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!