田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 8月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 8月号

7月3日(木)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

100万円の2階建て。菜園、離れ、倉庫付き【兵庫県佐用町】近隣都市へのアクセス良好な田舎|若者、子育て世帯への支援が充実

執筆者:

兵庫県佐用町の物件の外観。

この記事の画像一覧を見る(10枚)

兵庫県西部の西播磨地域、岡山県との県境に位置する佐用町(さようちょう)。満点の星空や棚田、ホタルやメダカが生息する豊かな自然環境に恵まれながら、自動車、鉄道ともに交通の便がよく、近隣都市へのアクセスが良好。町では若者への定住促進支援や、子育て世帯への支援に力を入れています。ご紹介する物件は、のどかな環境にある眺望のよい2階建て。全体的に傷みがあるほか、土砂災害警戒区域に立地するなど、注意点はありますが、100万円という手ごろな価格は魅力です。

2025年6月の情報です。
すでに契約済みの場合があります。
最新情報は佐用町空き家バンク
ご覧ください。

若者、子育て世帯に特化した支援も

 美しい田園風景が広がる佐用町。自然が身近にある環境でありながら、自動車、鉄道ともに交通の便が良く、大阪、神戸、鳥取、岡山へのアクセスが良好です。町では、移住後の生活を想像しやすいよう、空き家物件だけでなく、周辺施設の案内も併せて行っています。また、「若者住宅新築応援金」「若者住宅取得応援金」など、若者への定住促進支援や、乳幼児等医療費助成事業などの子育て世代への支援を手厚く実施しています。興味のある方は、まずは気軽にお問い合わせください。                                  

南光ひまわり畑

兵庫県佐用町の「南光ひまわり畑」。

 7月中旬~8月中旬、南光地域の4地区で時期をずらして数十万本のヒマワリが咲き誇ります。一面に広がるヒマワリ畑の景色は圧巻。7月中旬~下旬には、「南光ひまわり祭り」が開催されます。

 交通アクセスに恵まれた佐用町。鉄道網は、東西にJR姫新線が、南北に智頭急行(株)智頭線が通っており、京都、大阪、神戸、岡山、鳥取などの周辺都市へ特急で乗り換えなしで行くことができます。佐用町へは特急を利用すれば、大阪から約1時間30分、神戸市の三ノ宮から約1時間15分、岡山から約50分、鳥取から約1時間で到着できます。

 ↓↓ 次ページでは、物件を紹介! ↓↓ 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【10万円物件が大変身!驚きの格安空き家活用】淡路島で見つけた空き家2軒を夫婦でセルフリノベーション。解体必至の建物が人気宿に【兵庫県淡路市】

【道の駅大賞2025|近畿編】テーマパーク型施設が充実!プロが選んだ道の駅BEST3を発表

Iターン転職をバックアップしてくれる注目自治体5選【自治体の就職支援④】

ご当地に行ったらぜひ食べたい名物の鍋3選!「あんこう鍋」「いしる鍋」「ハモすき」

兵庫県丹波篠山市で叶う新しい生活。DIYと手作りライフを楽しむ【地方移住者ストーリーvol.4(兵庫県丹波篠山市)】

【2025年最新】クラインガルテン募集情報|長野、東京、茨城ほか編集部おすすめ施設7選

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!