田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 10月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 10月号

9月3日(水)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

2025年10月24日(土)・25日(日)

五感で感じる鳥取暮らしの魅力! 「とっとりの暮らし発見フェア」を開催【鳥取県】

執筆者:

日本海と中国山地が生み出す大自然に、歴史や文化、温かな人たちが暮らす鳥取県。「食のみやこ」といわれるほどの豊かな海の幸・山の幸もあります。そんな鳥取県の魅力や暮らしの様子に触れられるイベントが岡山で開催されます。鳥取に興味がある方、旅行へ行きたい方、特産品を購入したい方、ちょっと出かけてみたい方も、気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょう。

 鳥取県の「観光」「食」「暮らし」などの魅力に触れられるイベントを岡山で開催! 物産コーナー、プラネタリウム、ワークショップ、ゆるキャラが登場するステージイベントのほか、ブースを回ると鳥取の特産品が当たるくじ引きに挑戦できるブースラリーなども行われます。

 子どもから大人まで楽しめる企画が盛りだくさんです。気軽に参加してみましょう。

 ●10月24日(金)プレイベント
 ●10月25日(土)とっとりフェア
 ●会場/イオンモール岡山 
 ※詳細はポータルサイト(https://furusato.tori-info.co.jp/iju/)をチェック。

お問い合わせ:ふるさと鳥取県定住機構・移住定住推進室 鳥取本所
☎0857-50-0137 iju-tottori@furusato-tori.org

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【島根県ご当地お菓子3選】福を招き、ご縁を結ぶ「おふく焼き」に、70年以上愛されるソウルフード……。島根県のお菓子は、「かわいい」で溢れてる!

市街地に近い70万円の格安物件!田畑付きで新規就農も【島根県川本町】石見銀山の玄関口。利便性の高い子育てしやすいまち

【道の駅大賞2025|中国編】名物グルメ&地酒が充実!プロが選んだ道の駅BEST3を発表

目の前にドラッグストアがあり、保育園や学校も近い平屋【島根県雲南市】出雲神話の舞台でのどかな里山暮らし

菜園付き物件を購入して20種類以上の野菜の収穫を楽しむ! 育てた野菜で食卓も気持ちも豊かに【島根県雲南市】

【海外で人気の日本の田舎】伝統的な景観や地域行事を守り、暮らしを感じる観光を目指す【島根県】

50代から「地域おこし協力隊」で夢への第一歩を踏み出す! 長年の社会人経験を活かして充実した人生を

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】