国東(くにさき)半島に位置する大分県豊後高田市(ぶんごたかだし)。山海の自然や温泉に恵まれた田舎の魅力と、大分空港から車で約50分というアクセスのよさを兼ね備えたまちです。また、190項目のきめ細やかな移住・定住支援を実施している人気の移住地としても知られています。そんな豊後高田市から、風情ある古民家物件をご紹介。釜戸や広大な菜園付きで、昔ながらの農的暮らしが楽しめそうです。
CONTENTS
2025年10月の情報です。
すでに契約済の場合があります。
最新情報は豊後高田市空き家バンクをご覧ください。
支援が手厚い移住者に人気のまち
山海の自然や、豊富な泉質の温泉に恵まれた豊後高田市。国宝富貴寺大堂をはじめとする、多くの貴重な建造物が残り、歴史文化を感じられるまちでもあります。また、昭和30年代をテーマにしたレトロおしゃれな「豊後高田昭和の町」や、ときめきスポット「恋叶(こいかな)ロード」など、多数の人気観光地もあります。
きめ細やかな移住・定住支援の数は190項目あり、移住者を中心に、転入者が転出者を上回る「社会増」を11年達成しています。年間を通して、体験プログラムやオンライン移住相談会を実施しているので、まずは気軽にお問い合わせください。
田染荘(たしぶのしょう)
国東半島の北西部、周防灘(すおうだな)に臨む豊後高田市は、瀬戸内海国立公園や国東半島県立自然公園の一部を構成するなど自然豊かなまちです。「田染荘」は、国の重要文化的景観に選定され、1200年前の田園風景を、今に伝えています。
真玉海岸
日本夕陽百選に選ばれている真玉海岸は、干潮と日の入りが重なると、縞模様が浮かび上がり、幻想的な情景が映し出されます。海水浴やSUP、カイトサーフィンなどのマリンスポーツも盛んです。
豊後高田市は、都市部からのアクセスのよさも魅力。大分空港から豊後高田バスターミナルまで車で約50分。JR大分駅からは、宇佐駅まで特急で約40分、宇佐駅から昭和の町周辺までタクシーまたはバスで約10分です。
↓↓次ページでは、物件を紹介!↓↓
この記事のタグ
この記事を書いた人
田舎暮らしの本編集部
日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!
Twitter:@inakagurashiweb
Instagram:@inakagurashinohon
Website:https://inakagurashiweb.com/
田舎暮らしの記事をシェアする

















