まち自慢
「田舎暮らしの本 Web」の「まち自慢」に関する記事一覧ページ。自然環境・歴史・文化・グルメ・観光・人々の暮らしなど、移住・定住したくなる地域情報にまつわる記事を一覧で表示しています。【宝島社公式】
【地方創生SDGs】市民と企業の力を集めて、経済・社会・環境の持続的発展へ【宮崎県延岡市】
東九州屈指の工業都市として発展し、海・山・川の自然にも恵まれた延岡市。市民や企業の協力に支えられ、子どもたちを社会で支える仕組みが整い、デジタル技術や脱炭素化の…
【絶景!】高知県仁淀川町(によどがわちょう)、いたるところにハナモモ咲き誇る春爛漫の集落【ほっとphoto便り】
掲載:2024年4月・5月合併号【絶景!】高知県仁淀川町(によどがわちょう)、いたるところにハナモモ咲き誇る春爛漫の集落【ほっとphoto便り】の画像一覧 春爛…
自然の恵みを活かした産業が発展。市を挙げた有機農業への取り組み【大分県臼杵市】/大分県でかなえたスローな暮らし【大分県国東市】
高齢化や労働力不足が懸念されていた臼杵市の農業界で、次世代へつなぐ「持続的な農業」を実現するために、市を挙げて有機農業への挑戦をスタート。新規就農者の増加や、市…
【地方創生SDGs】森林と地熱の地域資源を活用! 経済とエネルギーの循環を目指す【熊本県小国町】
面積の約8割を山林が占め、「小国杉」「温泉」「ジャージー牛乳」が有名な小国町。1980年代から小国杉を活用したまちづくり「悠木の里づくり」を始め、さらに地熱発電…
【地方創生SDGs】目指すは「離島振興のモデル」。先端技術活用で産業課題に挑戦【長崎県壱岐市】
豊かな自然や歴史に恵まれた九州の離島・壱岐市。人気の観光地だが、加速する人口減や高齢化など、島という特殊環境に伴う社会問題は深刻。この課題に対して、SDGsの概…
【地方創生SDGs】干潟・里・山の自然を守り活かし、みんなの力で地域を盛り上げる【佐賀県鹿島市】
2023年5月にSDGs未来都市に選定された鹿島市。肥前鹿島干潟のラムサール条約登録をきっかけに、地域、企業、団体、行政がアイデアと力を出し合い、市全体の環境を…
【地方創生SDGs】環境と経済を統合して発展する、持続可能な地域活性化の先進地【福岡県北九州市】
公害克服のノウハウを活かし、リサイクル産業を集積するなど、環境への取り組みを経済発展につなげてきた北九州市。「SDGs未来都市」選定は初年度の2018年。市民の…
【美しき日本の祭】無形文化遺産・飛騨古川祭が4月19日と20日に開催!観光客が増えている飛騨の隠れ人気スポット「瀬戸川と白壁土蔵街」にもご注目!【岐阜県飛騨市】
岐阜県飛騨市の春の訪れを告げる美しい伝統、「瀬戸川の鯉の引越し」が今年も行われました。この風物詩は、地元の人々や訪れる観光客に愛されており、1000匹を超える色…
【地方創生SDGs】環境問題を克服した銅山のまち。合計特殊出生率はトップクラス【愛媛県新居浜市】
日本三大銅山の1つであった別子銅山(べっしどうざん)とともに、四国屈指の工業都市として発展してきた新居浜市。明治のころから関連企業や市民が一丸となり公害や環境問…
【地方創生SDGs】四国の水がめを皆と一緒に守る町。充実の教育・子育て環境で人気【高知県土佐町】
ここは、社会の源である子どもの成長と、命の源である水を見守る山里。「永遠の水源地、土佐町」というビジョンのもと、地元のみならず下流域の人びとにも未来を約束する仕…