田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

記事一覧

「田舎暮らしの本 Web」に掲載されているすべての記事の一覧です。【宝島社公式】

日本版「ウユニ塩湖」があるまちの250万円5SDKは子育て世帯にオススメ!「21世紀に残したい日本の風景」も近い!【山口県宇部市】

日本版「ウユニ塩湖」があるまちの250万円5SDKは子育て世帯にオススメ!「21世紀に残したい日本の風景」も近い!【山口県宇部市】

掲載:2023年1月号 2023年1月上旬の情報です。 すでに契約済みの場合があります。 最新情報はこちら!→ 宇部移住計画 宇部市(うべし)は本州の端、山口県…

【市内中心部で超便利】80万円の売家は、釣りで人気の港まで約20m【大分県国東市】

【市内中心部で超便利】80万円の売家は、釣りで人気の港まで約20m【大分県国東市】

掲載:2023年1月号 2022年11月上旬の情報です。 すでに契約済みの場合があります。 最新情報はこちら!→国東市空き家バンク 国東(くにさき)市役所からほ…

知っておきたい【飲む点滴】|人気酒蔵「朝日酒造」の『久保田 こうじあまざけ』から学ぶ、美味しく健康的な甘酒の飲み方! 冬バテ対策にも最適!

知っておきたい【飲む点滴】|人気酒蔵「朝日酒造」の『久保田 こうじあまざけ』から学ぶ、美味しく健康的な甘酒の飲み方! 冬バテ対策にも最適!

寒い時期に飲みたくなる甘酒。体を温めるだけでなく、「飲む点滴」として、甘酒が話題になっているんです!!  甘酒は豊富な栄養を含んでおり、健康効果のある飲み物とし…

海へ約800mの小高い立地!150万円の古民家は240坪の畑付き【大分県国東市】

海へ約800mの小高い立地!150万円の古民家は240坪の畑付き【大分県国東市】

掲載:2023年1月号 2022年11月上旬の情報です。 すでに契約済みの場合があります。 最新情報はこちら!→国東市空き家バンク 東側に長い海岸線を有する国東…

【中田英寿プロデュース】この時期しか食べることができない雪下 1.5mで育つ「ゆきわりキャベツ」の予約販売が開始!【長野県小谷村】

【中田英寿プロデュース】この時期しか食べることができない雪下 1.5mで育つ「ゆきわりキャベツ」の予約販売が開始!【長野県小谷村】

中田英寿が実際に足を運んだ日本全国 2,000 ヵ所以上の訪問先の中から選りすぐった “にほん”  の“ほんもの” を体験・購入できる「にほんものストア」にて、…

南国的空気の下で農活を実践!今後は海での遊びも再開予定【大分県国東市】

南国的空気の下で農活を実践!今後は海での遊びも再開予定【大分県国東市】

掲載:2023年1月号 瀬戸内式気候に属し、年間通じて温暖な国東市は、神秘的な歴史や文化と穏やかな時間の流れに包まれ、新しいことにチャレンジしたいという移住者を…

50万円の平屋古民家は眺望が最高!山村留学を受け入れる自然豊かな「東洋のフロリダ」【鹿児島県肝付町】

50万円の平屋古民家は眺望が最高!山村留学を受け入れる自然豊かな「東洋のフロリダ」【鹿児島県肝付町】

掲載:2023年1月号 2022年12月上旬の情報です。 すでに契約済みの場合があります。 最新情報はこちら!→ 肝付町空き家バンク 肝付町(きもつきちょう)は…

玄関づくり-雨どい【予算200万円】DIY経験しかないスタッフが廃材で家を建ててみた【53】

玄関づくり-雨どい【予算200万円】DIY経験しかないスタッフが廃材で家を建ててみた【53】

前回、おじいちゃんのおしっこみたいな水の滴りに思わず失笑してしまった和田邸の雨どいである。今回はタテどい作業だ。あの奇っ怪な形状は、いかにしてできあがったのか!…

【日本のナポリ!?】215万円の売家。温暖少雨な瀬戸内の牡蠣の名産地は、水道料金の安さ日本一(869円/月)!【兵庫県赤穂市】

【日本のナポリ!?】215万円の売家。温暖少雨な瀬戸内の牡蠣の名産地は、水道料金の安さ日本一(869円/月)!【兵庫県赤穂市】

掲載:2023年1月号 2023年1月上旬の情報です。 すでに契約済みの場合があります。 最新情報はこちら!→ 赤穂市空き家情報バンク 兵庫県の南西端に位置する…

役所広司さんインタビュー「陶芸は俳優の仕事と同じで、たま〜にうまくいく。偶然です(笑)」

役所広司さんインタビュー「陶芸は俳優の仕事と同じで、たま〜にうまくいく。偶然です(笑)」

どんな役でも確かな説得力と自然なたたずまいを、信じられないくらいの安定感を持って身にまとう。〝日本を代表する名優〞という枕詞が決して大げさに響かない、俳優の役所…