田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 9月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 9月号

8月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

記事一覧

「田舎暮らしの本 Web」に掲載されているすべての記事の一覧です。【宝島社公式】

【長野県飯田市】時代を生き抜く力を育む!やまざと親子留学オンライン説明会

【長野県飯田市】時代を生き抜く力を育む!やまざと親子留学オンライン説明会

長野県の最南端に位置する飯田市(いいだし)は、南アルプス、中央アルプスの山々に囲まれ、天竜川が流れる気候風土に恵まれたまち。「環境モデル都市」に認定されており、…

移住相談会「四国暮らしフェア」を開催!

移住相談会「四国暮らしフェア」を開催!

四国4県(徳島県、香川県、愛媛県、高知県)による「四国暮らし」の移住フェアを開催します。先輩移住者の話を直接聞くことができるチャンス。気になることは移住相談員に…

香川県が「ふるさと回帰フェア2021」に出展!

PR

香川県が「ふるさと回帰フェア2021」に出展!

 全国の約300ほどの自治体が一堂に会して開催される「ふるさと回帰フェア2021」。香川県もブースを出展し、移住や香川県の魅力に関する情報をお届けします!  温…

香川県の瀬戸内の島へ。「島で暮らすのもいいな」と、ふわっと移住!【香川県土庄町豊島】

PR

香川県の瀬戸内の島へ。「島で暮らすのもいいな」と、ふわっと移住!【香川県土庄町豊島】

農産物や海の幸の豊かさが名の由来という土庄町豊島(とのしょうちょうてしま)。現代アートの島でもあり、海外からの観光客も多い。ここで、「田舎で就農や起業!」といっ…

【特別公開】さとねり/話題の新人作家・新川帆立の書き下ろし掌編小説

【特別公開】さとねり/話題の新人作家・新川帆立の書き下ろし掌編小説

 訃報を聞いて、飛行機にとびのった。宮崎空港に着くと、外は大雨だった。道にたまった水をざぶんざぶんとかき分けながら、一時間車を走らせた。  日南市風田地区の大き…

製作費約30万円! 「軽トラモバイルハウス」のつくり方/二地域居住、車中泊の旅に!

製作費約30万円! 「軽トラモバイルハウス」のつくり方/二地域居住、車中泊の旅に!

自作のモバイルハウスを軽トラックの荷台に載せて、二地域居住や車中泊の旅を楽しみませんか? 今回紹介するモバイルハウスの製作費用は、なんと約30万円です!  軽ト…

おんせん県おおいたで暮らそう!/オルタナティブスクールで地域を活性化【大分県豊後大野市】

PR

おんせん県おおいたで暮らそう!/オルタナティブスクールで地域を活性化【大分県豊後大野市】

温泉の源泉数も湧出量も日本一を誇る「おんせん県おおいた」。新生活の場として豊後大野市を選んだ若い夫妻は、里山や田園の風景に囲まれたまちで、のびやかな子どもたちの…

【予算200万円】DIY経験しかないスタッフが廃材で家を建ててみた【17】

【予算200万円】DIY経験しかないスタッフが廃材で家を建ててみた【17】

前回までに荒床張りが終わった和田邸。今回はウッドデッキの製作に取りかかるという。 内装も完成していないのに……、なぜ!? 掲載:2017年9月号 大は小を兼ねる…

春夏秋冬の表情が豊かな場所へ。文筆家と写真家の家族が手にした理想の暮らし【鳥取県鳥取市】

PR

春夏秋冬の表情が豊かな場所へ。文筆家と写真家の家族が手にした理想の暮らし【鳥取県鳥取市】

移住希望者への支援が充実している鳥取県。地域の役に立ちたい、お店を開きたい、のびのびと子育てしたい、海の近くで暮らしたい……。鳥取県で、自分の“好き”をかなえる…

福岡移住を本気で考えるガチなオンラインセミナーを毎月開催中

福岡移住を本気で考えるガチなオンラインセミナーを毎月開催中

福岡移住を熱く考えたい人に向けたオンラインセミナー「バリカタ!フクオカ!福岡移住をガチで考える11杯を食らえ!」を毎月開催中。 各会、モデレーターがトークを進行…