田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

10月31日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【公式】2024年版「移住したい都道府県ランキング」TOP10を発表!3位:沖縄県、2位:北海道、1位:○○県|『田舎暮らしの本』読者が選んだ、最も住みたいエリアはどこ?

執筆者:

『田舎暮らしの本』では2006年から、「移住したい都道府県」の調査を実施しています。今回は、2023年の集計データをもとに、総合ランクを発表します!

この記事の画像一覧を見る(3枚)

 「移住したい都道府県」はどんな結果になったでしょうか。

集計方法
対象者:「田舎暮らしの本」の読者
調査方法:はがき、インターネット回答
アンケート実施:2023年1月号 ~ 2023年12月号

東京近郊と長野以西が強し、トップ10に鹿児島と高知も

それでは、「移住したい都道府県」のトップ10を発表します!

 

10位:高知県

 

9位:千葉県

 

8位:大分県

 

7位:鹿児島県

 

6位:岡山県

 

5位:山梨県

 

4位:静岡県

 

3位:沖縄県

 

2位:北海道

 

そして、

 ↓↓ 1位は次のページで発表! ↓↓ 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【空き家バンク利用のススメ】YouTubeで物件見学をしよう!<後編>

【空き家バンク利用のススメ】YouTubeで物件見学をしよう!<前編>

【空き家バンク利用のススメ】先輩移住者から学ぶ!「空き家バンクを利用して移住しました」

移住を検討するときの「はじめの一歩」【空き家バンク利用のススメ】

【ふるさと納税大賞・第2弾】見逃し厳禁! 超レア返礼品、極上体験、子育て世帯に嬉しい逸品を発表

秋田・由利本荘市の伝統工芸を体感!都内で「本荘こけし絵付け体験」親子参加歓迎【11月22日(土)開催】

《シニア専用ハウスあり》《一人暮らし・老後も安心》海も山も一望できる「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」で自分らしく暮らす【静岡県下田市】

迷ったらコレ!ふるさと納税でお得に行く“癒やしの大分旅”|クーポンでお得に旅して、子どもたちの未来も応援!

《シニア専用ハウスあり》《一人暮らし・老後も安心》海も山も一望できる「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」で自分らしく暮らす【静岡県下田市】