田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【アウトドア好き歓喜!】お待ちかね!快適で日常使いしやすい「バンコン」日産NVバネット MYROOMの登場が決定!車中泊の新たなカタチに!【最新情報まとめ】

執筆者:

MYROOMシリーズの第2弾として「日産NVバネット MYROOM」の2024年冬からの市場投入が決定

この記事の画像一覧を見る(5枚)

商用バンをベースにしたキャンパー仕様「バンコン」が注目を集めています。商用バンの広い荷室を活用したのが特徴で、見た目は商用バンと大きく変わりませんが、走行性能・安全性能が高く、乗り心地もよく、長距離の移動や普段使いでも活躍しています。そんななか、日産キャラバンのキャンパー仕様として昨年登場した特別仕様「キャラバンMYROOM ローンチエディション」が話題を呼び、今夏よりカタログモデルとして登場することになっています。そして、そのMYROOMシリーズの第2弾として「日産NVバネット MYROOM」が今冬より販売されることが明らかになりました。

新たな車中泊のカタチを提案するMYROOMシリーズ

 日産のMYROOM(マイルーム)は、「お気に入りの部屋ごと自然の中に持ち込んで、リラックスできる空間で車中泊を気軽に楽しむ」という、新たな車中泊のカタチを提案するモデルシリーズです。

 その第1弾として、昨年2023年10月に登場した特別仕様「キャラバンMYROOM ローンチエディション」は、ルーフやブラインドなど多くの部分に木目をふんだんに使ったインテリアがデザイナーズホテルやクルーザーのような雰囲気で、ベッドとテーブルのレイアウトを組み合わせることで車内を自由にアレンジできるということで話題を呼びましたが、好評のうちに販売を終了しました。

「キャラバンMYROOM」は、木目をふんだんに使ったインテリアがデザイナーズホテルやクルーザーのような雰囲気を演出
もともと日産自動車ではこの「キャラバンMYROOM」をカタログモデルとして設定して販売する予定でしたが、市場からの反響に大きな自信を得て、あらためて今夏からカタログモデルの販売を開始するとアナウンスしています。

【バンコンってなんだ?】

 バンコンは、近年人気が高まっているキャンピングカーの一種で、「バンコンバージョン」のこと。商用バンやミニバンをベースに、内装をキャンピングカー仕様に改造したものを指します。

バンコンの主な特徴

  • 外観…一般的な乗用車とほぼ変わらない。
  • 内装…座席、ダイニングテーブル、ベッド、キッチン、エアコンなどの機能を搭載。

バンコンのメリット

  • 駐車のしやすさ…車両サイズを意識して選べば標準的な駐車スペースに停められる。
  • 日常利用の便利さ…外装は普通の車と同じなので、普段使いの車としても活用できる。
  • 走行性能…ベース車両の性能を活かし、快適な走行が可能。
  • カスタマイズの自由度…ベース車両の種類が豊富で、個人のニーズに合わせたカスタマイズが可能。
  • コスト面…他のタイプのキャンピングカーと比較して、比較的安価な選択肢がある。

 バンコンは、キャンピングカーとしての機能性と日常的な使いやすさを両立させた車両。アウトドア愛好家や、キャンピングカーライフに興味がある方にとって、バンコンは魅力的な選択肢のひとつとなっています。

より身近で使いやすいサイズ、より求めやすい価格で実現

 そして「キャラバンMYROOM」がカタログモデルとして登場するのと前後して、「NVバネット MYROOM」がMYROOMシリーズの第2弾してデビューすることが決定しました。

 MYROOMはインテリアのルーフ内側やウインドウのブラインドなど多くの部分に木目をふんだんに使うことで、「お気に入りの部屋ごと自然の中に持ち込んだ」ような豪華な雰囲気としていますが、市場からは「もっとコンパクトで日常使いしやすいモデルが欲しい」という声もあったようです。

 たしかに「キャラバンMYROOM」の全長4,685㎜、全幅1,695㎜、全高1,990㎜のボディサイズは少し大きいというユーザーもいるでしょうし、ローンチエディションの¥5,958,700〜¥7,140,1700という価格は手軽とはいえません。

 ベース車をNVバネットとすることで、より身近で使いやすいサイズ、より求めやすい価格で実現されるはずです。期待しましよう。

ベース車をNVバネットとすることで、より身近で使いやすいモデルとなるはず

 「キャラバンMYROOM」では、電気自動車「日産リーフ」で使用されていたバッテリーを再利用した「ポータブルバッテリー from LEAF」を装備し、ここから給電するシステムも用意されていました。「NVバネット MYROOM」にもこのシステムが用意さえるはずです。現時点では冷蔵庫やキッチンなど本格的なキャンプ仕様のアイテムが設定されるかはわかりませんが、AC100V電源を活用できるのであれば、ユーザーが独自にカスタマイズは比較的簡単にできそうです。

今回先行公開されたNVバネット MYROOMのインテリア写真

キャラバン MYROOM同様、ナチュラルで洗練された空間を実現「NVバネット MYROOM」の正式発表、発売日、価格、仕様などの詳細は明らかになっていませんが、期待はますます高まってきます。

文:近藤暁史

この記事の画像一覧

  • MYROOMシリーズの第2弾として「日産NVバネット MYROOM」の2024年冬からの市場投入が決定
  • 「キャラバンMYROOM」は、木目をふんだんに使ったインテリアがデザイナーズホテルやクルーザーのような雰囲気を演出
  • ベース車をNVバネットとすることで、より身近で使いやすいモデルとなるはず
  • 今回先行公開されたNVバネット MYROOMのインテリア写真
  • キャラバン MYROOM同様、ナチュラルで洗練された空間を実現

この記事の画像一覧を見る(5枚)

この記事のタグ

この記事を書いた人

近藤暁史

近藤暁史

こんどう あきふみ|編集・ライター。男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!

Website:https://office-mushroom.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

お金をかけずにおしゃれな暮らしを実践!心に余裕を与える木の枝を飾ったインテリア術|四季を彩る「枝もの」飾り方&長持ちテクニック

【Iターン移住で夢をかなえる】イベントも盛りだくさん! ちょうどいいまちに暮らす楽しみ【大分県日出町】

家庭菜園のベストシーズン到来!3月に植えるべきオススメ野菜10選

【Iターン移住で夢をかなえる】海を見下ろす山里から全国に発信! いのちをつなぐ“ジビエレザー”【長崎県諫早市】

2025年トマト栽培!農家厳選の品種3選! 極甘トマトはこれだ!

【家庭菜園の土作り】初心者必見! 卵の殻があれば肥料はいりません!

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】