田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 8月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 8月号

7月3日(木)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

(画像一覧)「エアコンの勘違い」5選!設定温度は28℃ではなかった!? つけっぱなし問題に終止符!「史上最も暑い夏」に失敗しない正しい知識を!

多くの会社や施設では「エアコンを使用する際に冷房は28℃、暖房は20℃」なんてルールが決められていることが多いのではないでしょうか。しかしこれは勘違い!

多くの会社や施設では「エアコンを使用する際に冷房は28℃、暖房は20℃」なんてルールが決められていることが多いのではないでしょうか。しかしこれは勘違い!

エアコンの除湿モードは「ただ弱く冷房をかけてる」だけ。決して湿気を吸っているわけではないのです。むしろ機種によっては冷房よりも電気代が高くなることも。

エアコンの除湿モードは「ただ弱く冷房をかけてる」だけ。決して湿気を吸っているわけではないのです。むしろ機種によっては冷房よりも電気代が高くなることも。

エアコンは、30分程度の外出であればつけっぱなしの方が良いですが、それ以上の場合は一度消した方が良い。

エアコンは、30分程度の外出であればつけっぱなしの方が良いですが、それ以上の場合は一度消した方が良い。

近年の家電は待機電力がかからないものが増えてきており、こまめにコンセントを抜いても電気代への影響はほとんどなく、無駄な動きであることがほとんどなのです。

近年の家電は待機電力がかからないものが増えてきており、こまめにコンセントを抜いても電気代への影響はほとんどなく、無駄な動きであることがほとんどなのです。

「自動お掃除機能」はフィルターに付着したホコリをかき落としダストボックスに溜めるという機能です。ホコリは取ってくれますが、エアコン内に吸い込んだ油汚れはフィルターに付着したままです。結局取り外して清掃をする必要があるため、「自動お掃除機能」=掃除不要!というわけではないのです。

「自動お掃除機能」はフィルターに付着したホコリをかき落としダストボックスに溜めるという機能です。ホコリは取ってくれますが、エアコン内に吸い込んだ油汚れはフィルターに付着したままです。結局取り外して清掃をする必要があるため、「自動お掃除機能」=掃除不要!というわけではないのです。

記事に戻る

  • 多くの会社や施設では「エアコンを使用する際に冷房は28℃、暖房は20℃」なんてルールが決められていることが多いのではないでしょうか。しかしこれは勘違い!
  • エアコンの除湿モードは「ただ弱く冷房をかけてる」だけ。決して湿気を吸っているわけではないのです。むしろ機種によっては冷房よりも電気代が高くなることも。
  • エアコンは、30分程度の外出であればつけっぱなしの方が良いですが、それ以上の場合は一度消した方が良い。
  • 近年の家電は待機電力がかからないものが増えてきており、こまめにコンセントを抜いても電気代への影響はほとんどなく、無駄な動きであることがほとんどなのです。
  • 「自動お掃除機能」はフィルターに付着したホコリをかき落としダストボックスに溜めるという機能です。ホコリは取ってくれますが、エアコン内に吸い込んだ油汚れはフィルターに付着したままです。結局取り外して清掃をする必要があるため、「自動お掃除機能」=掃除不要!というわけではないのです。

記事に戻る

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

北村有起哉さんインタビュー「俳優はご縁を大切に、『またご一緒できたら』と願うことの繰り返し」|映画『逆火』

【決定版】全国おみやげ銘菓大賞 - 夏の帰省・旅行のギフトで本当に喜ばれる“最高のおみやげ”が決定!|田舎暮らしの本 8月号

なにんとかなるさマインドの利回りはNISAよりも高いかも/自給自足を夢見て脱サラ農家40年(70)【千葉県八街市】

0円で無限増殖! 家庭菜園の神ワザ“無限トマト栽培”をプロが解説! 食べきれないほど収穫量が増える禁断テク

梅雨でも育てやすい!家庭菜園のプロが選んだ「6月に植えるべき野菜」BEST5

【2025年注目】田舎暮らしファミリーが「フッ素フリー」を選ぶ理由。自然由来で子どもも安心の歯磨き粉

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!