田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

2022年3月12日(土)~13日(日)

岡山県津山圏域を巡る移住体験ツアー/津山市・鏡野町・勝央町

岡山県津山圏域の津山市(つやまし)、鏡野町(かがみのちょう)、勝央町(しょうおうちょう)を巡る移住体験ツアーをご紹介します。

岡山県津山圏域(津山市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町の1市5町)が、1泊2日の移住体験ツアーを開催する。今回は、津山市、鏡野町、勝央町を巡り、市町内や空き家物件の見学、先輩移住者との食事交流会などを予定。

●日程/3月12日(土)~13日(日)

●参加費/無料(現地までの往復交通費は参加者負担。食事代として1人4000円負担)

●募集人数/10組15名

↓詳細はこちらから

https://life-tsuyama.jp/information/post-4344/

津山ぐらし移住サポートセンター ☎0868-24-3787

https://life-tsuyama.jp

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

28歳で森林組合へ転職。晴れの国・岡山で家族を持ち、子育てを楽しむ【岡山県美咲町・津山市】

移住を考えるならまずはここをチェック! 津山市定住ポータルサイト「LIFE 津山」

移住希望者をコンシェルジュが案内。市内巡りの最適プランを提案【岡山県津山市】

食べ物がおいしい、温暖な気候の岡山県へ、テレワークで移住【岡山県久米南町】

8000坪の山で自給生活。6坪の小屋で育む家族の温もり【岡山県美作市】

【移住者に聞いた】岡山県吉備中央町、チャンスに恵まれやりたいことができる街

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】