田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

人口増加率1位で大注目の離島でマルチワーカー制度がスタート!【島根県・知夫利島】

島根県の隠岐諸島にある知夫村(ちぶむら)。その主島である知夫里島(ちぶりじま)で働く人を助ける制度がスタートした。知夫村は、令和元年度の人口増加率が全国1位になった注目の村だ。

知夫利島

知夫里島は島根県隠岐(おき)諸島にある、自然豊かな島。

現在、島では新たな事業が始まっている。マルチワーカー制度「協同組合YADDO(やっど)知夫里島」は、行政と連携して知夫里島への移住を希望する人たちに定住の足がかりをつくり、地域の産業を支える取り組みだ。

漁業、水産加工、ホテル、運輸、そのほかにも島の暮らしや仕事に関心があれば連絡を。

https://yaddochibu.wixsite.com/yaddo

知夫村地域振興課 ☎08514-8-2211
http://www.vill.chibu.lg.jp/gyosei/settlement/
https://uichiburi.com/

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

令和元年の人口増加率・全国1位! 知夫里島の移住体験ツアーをリポート【島根県知夫村】

女性ひとりで過疎の集落へ。地域の課題解決に取り組み、農業にも挑戦!【島根県安来市】

第二の人生は趣味を満喫! 千葉のマンションを離れ、神話の里に町家カフェを開店【島根県雲南市】

自然豊かな売家300万円×2物件! 菜園付きで、大型スーパーも総合病院も車で約10分【島根県雲南市】

菜の花が段々畑に咲く川角(かいずみ)集落の絶景【ほっとphoto便り】

航空運賃・宿泊費・食費込み3泊4日で9900円!いま注目の「知夫里島」体験ツアー

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】