田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

Uターンする友人の誘いに即決。YouTubeでまちの魅力発信【長崎県佐世保市】

黒メガネにキャップ、オーバーオール姿がトレードマークの五島さんは元テレビマン。東京から佐世保への移住を機に動画を使ったまちおこし事業に乗り出し、「よそ者視点」も生かしながら地域の魅力発信に汗を流す。

掲載:2022年3月号

佐世保港での動画撮影に臨む五島さん(左)と北村さん。その様子を興味深そうに見つめる通行人の姿も。

長崎県佐世保市(させぼし)
長崎県北部に位置する中核市。人口約24万人と県内第2の規模で、旧海軍の軍港として栄えた歴史がある。戦後、米海軍基地の街として発展し国際色豊か。テーマパーク「ハウステンボス」があることでも有名。JRで博多駅から約1時間50分、車で福岡市内から約1時間30分。

 

不惑を前に感じたもやもやが、佐世保への移住で霧散

 福岡県出身で、東京のテレビ番組制作会社で働いていた五島大督(ごとうだいすけ)さん(39歳)は、30代後半に入ってから人生の歩き方について考える機会が増えた。

 責任あるディレクター職も任され、脂が乗ってきた。だが、何かもやもやする。東京で働き続けたい気はある。ただ九州にはいつか帰りたい。地方の魅力発信にも興味がある。別の仕事という選択肢はあるのか――。

 大学時代の同級生、北村悠樹(きたむらゆうき)さん(37歳)に声をかけられたのは、そんなときだった。

「故郷の佐世保にUターンして、動画を活用したまちおこし会社を立ち上げるんだけど、一緒にやらない?」

 本来、時間をかけて考えるべき提案。しかし10秒も経たずに「行く!」と即答していた。

「自分がやりたかったこと、自分が持っているスキル、すべてがかみ合った気がしたんです。もやもやが消えて……。運命を感じた瞬間でした」

 2019年1月のことだった。

 北村さんはこの年の5月、佐世保市を拠点とするまちおこし会社「えびす」を設立。五島さんは会社を辞め9月には佐世保に移住、えびすに合流した。

打ち合わせをする北村さんと五島さん。企画は2人で話し合って決める。

佐世保港のターミナル近くにある、「えびす」の事務所。将来はここをカフェスペースにという話も。

 えびすは動画配信サイトYouTubeに「佐世保ベース」というチャンネルを開設。移住者目線で、まちの魅力発信を始めた。テーマは「佐世保バーガー」といったご当地グルメをはじめ、釣り、まち歩き、キャンプなどさまざま。おおむね週2回のペースで動画を投稿し、22年1月時点での総投稿数は約250本に上る。

 役割分担は、五島さんが「ローカルタレント」としての演者と編集、北村さんは撮影などを担っている。

 佐世保について、五島さんは「美しい海、山河、そして米軍基地と、狭いエリアにさまざまなカルチャーが詰まったユニークなところ」と魅力満載の地域であることを強調。

 取材で懇意になった㈲佐世保バーガー社長の糸長真也さんは「移住者の目線も生かした情報発信がいいですね。心から応援しています」と激励する。

 チャンネル開設当初は「移住体験バラエティー」と銘打っていたが、コロナ蔓延で「佐世保の魅力新発見、再発見」を掲げるように。背景には、コロナ禍で佐世保に帰省できなくなった人にふるさとの情報を届けたい、という思いがある。

 そんなえびすに吉報が届いたのは21年冬のこと。YouTubeを運営するGoogleが「社会的・文化的・経済的に有意義な影響を与えた日本のユーチューブクリエーター」を選ぶキャンペーンの1団体に「佐世保ベース」が選出されたのだ。五島さんは「地道な活動が実ったかたち。佐世保の皆さんに『佐世保ベースに協力している』と胸を張ってもらえるよう、活動の幅を広げたい」と抱負を語る。

移住体験バラエティー「佐世保ベース」。五島さんの釣り体験(写真上)や、日本一長い商店街を夜に徘徊するなど、佐世保のあちこちを紹介している。(画像提供:佐世保ベース)

五島さんが撮影協力していただいたこともある佐世保バーガー本店で。九十九島(くじゅうくしま)を一望できる高台にあり景色も満喫できる。

㈲佐世保バーガーの糸長社長と。五島さんの活動のよき理解者。

 

五島大督さんに聞く「移住して大きく変わったこと」

「なぜかわかりませんが、空をよく見るようになりました。東京にいたとき、こんなことはありませんでした。気持ちに余裕が生まれたからかもしれません」

 

佐世保市移住支援情報
引っ越しや住宅購入などに対し、豊富な助成金制度を用意

 中心市街地は必要な機能が揃うコンパクトシティ。一方、車で15分ほどのエリアでは自然豊かな田舎暮らしも可能で、多様なライフスタイルが選べる。移住支援策は、引っ越し費用や住宅家賃、住宅の新築・購入・改修などの助成金制度が豊富なほか、子育て世帯には手厚い支援も展開中。

西九州させぼ移住サポートプラザ ☎︎0956-25-9251

https://www.city.sasebo.lg.jp/99life/

「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟認定された九十九島。

アメリカ文化が色濃い佐世保ならではのグルメもたくさん。

「美しい港町・佐世保で、皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!」(西九州させぼ移住サポートプラザ 移住マネージャー 藤川正樹さん)

 

文・写真/竹内 章

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

オンラインで移住相談! ママ&子ども、海外出張中のパパも参加してみた【長崎県五島市】

長崎県西海市をお試し体験! 移住する前に「さいかい暮らし」【長崎県西海市】

村上弘明さんインタビュー前編「夕日を見るためにあるような場所に、別荘を建てました」

★前回の結果【公式】2022年版 12エリア別&3世代別「住みたい田舎」ベストランキング!【北九州エリア】

スケボーが縁でスゴイ人と出会い、移住&靴職人としての独立を実現【福岡県みやま市】

【物件】長崎県西海市、すぐ西側に五島灘が広がる漁師町の風情が包む250万円の2階建て

海・山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」には素敵な物件がたくさん【静岡県下田市】

子育て移住にもオススメ! のどかな果樹園に囲まれ、教育環境も整った人気のエリア【広島県三次市】

移住者の本音満載の必読書『失敗しないための宮崎移住の実は…』/宮崎移住の「いいとこ」も「物足りないとこ」もわかるガイドブック