中核都市として文化施設や医療機関、商業施設などが充実しているうえに、海や山にも近い秋田市。その市街地から車で30分。水田や林に囲まれた静かな集落に、細部へのこだわりにあふれた古民家がある。
掲載:2022年10月号
2022年8月上旬の情報です。
すでに契約済みの場合があります。
秋田杉や栗の木を多用。広い菜園用地で自給自足も
「私はシックハウス症候群のため、合成材を使用しない古民家を求めて北海道から移住しこの家を購入しました。ところが、同居する母が段差の上り下りが難しくなってしまい、住むことはかないませんでした」
そう話すのは、オーナーの鎌田和也さん。
築62年のこの物件は、もとは大工職人の自宅であったことから随所にその技が光る。柱や上材には秋田杉や栗の木を使用し艶やかな漆が施されている。漆喰の壁は築年数を感じさせない白さを保っており、ガラス障子は4枚の戸をすべて閉めると1枚の絵が浮かび上がるデザイン。仏壇や神棚の造作も精巧な造りで、座敷中央には囲炉裏も残る。鎌田さんは、これらの造形の美しさにひかれ購入に至ったという。
増築を繰り返し、現在の形になってから40年ほどが経つこの物件。8DKという広大な間取りで、全面に窓、南西には縁側もあり採光性も抜群。市街化調整区域なので商用としては生かせないものの、和室は続き間になっているため開放すれば趣味の部屋やアトリエなどとしてもぜいたくに使えそうだ。家庭菜園のできる土地や、別棟に2階建てRC構造の納屋も備わっており、農機具や除雪機などの収納も可能で、駐車スペースは4台分という充実ぶり。自給自足もしやすい環境だ。トイレが汲み取り式でボイラーは取り外してあるものの、定期的に手入れされており古民家としては非常にきれいな印象。改修は小規模で済みそうだ。
自身の体質から、古民家を選び暮らしてきたという鎌田さん。
「暖房や冷房の効率が悪かったり、手をかけなければいけない大変さはありますが、時代を経た趣はほかにはない魅力があります。ぜひ、古民家が好きな方に選んでいただきたいです」
【物件データ】
秋田県秋田市
350万円
土地:278坪・920㎡
延床 :56坪・186㎡
農林地帯に建つ状態のよい古民家
●8DK+納戸●宅地、原野●平坦地●市街化調整区域●62年●汲取●奥羽本線・男鹿線追分駅より約7.3km■金物を使わずつくられた雪国特有の古民家で、土台には長物栗材、柱や上材には秋田杉をふんだんに使用。田の字形の間取り、幅5寸×背1尺1寸の差し鴨居が目をひく。原野(25㎡)、納屋(88㎡)、雪捨て場付き。ナイス追分店へ約7.8km、秋田厚生医療センターへ約11.2km。
●問い合わせ:古民家住まいる(一社・住まい教育推進協会)
☎︎03-6275-0796 http://kominka.net/bukken/203001/
【補修が必要なところ】
ボイラーが取り外されているため設置が必須。床材や天井の一部が壊れやすくなっているので改修が必要となる。
秋田市移住支援情報
移住支援金以外に独自の補助金も! 東京にも相談窓口を設置
秋田市では、東京圏から移住する方への移住支援金のほか、独自に子育て世帯や40歳未満の移住者の転居費や生活必需品などの購入費用を補助する制度がある。また、市への移住をお試し体験できる移住相談ツアーや就職試験に伴う面接の交通費の補助も。さらに、首都圏にも移住相談窓口を設けており、専門の相談員が仕事や暮らしの相談に対応中だ。
問い合わせ:秋田市移住相談八重洲センター ☎0120-99-1101 ro-pltk@city.akita.lg.jp
問い合わせ:人口減少・移住定住対策課 ☎018-888-5487 ro-plpo@city.akita.lg.jp
「秋田市いいわ」https://akitacity110.com
文/矢吹史子 写真/船橋陽馬
この記事のタグ
田舎暮らしの記事をシェアする