田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【絶景!】埼玉県秩父市、彩り豊かな雲海に橋がかかる幻想的な夜明け前【ほっとphoto便り】

掲載:2023年1月号

雲海と街明かりが彩る冬の秩父盆地
夜明け前、秩父ハープ橋が幻想的に輝く

530mの斜張橋で、橋を吊るケーブルがハープの弦のように見えることから「秩父ハープ橋」とも呼ばれる秩公園橋(ちちぶこうえんばし)。

冬の秩父盆地は雲海が見られるスポットとして有名で、秩父ハープ橋と雲海の風景を撮るため、深夜からカメラを構えた。

晴れて冷え込んだ夜明け前、放射冷却現象によって雲海が発生した。

街中のライトが雲越しに透けて、虹色にもクリスマスカラーにも輝く雲海で秩父のまちが覆われていく。

霧が増えたり減ったりする様子に合わせてシャッターを切っていく。

秩父ハープ橋の柱が雲の上に姿を現し、とてもロマンチックな雰囲気となった。

 

文・写真/佐藤尚

さとう・たかし●風景写真家。1963年、福井県生まれ。少年期を南米・ペルーで過ごす。47都道府県の農村や自然などを対象に撮影を続ける。 http://www.satophoto.net

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【絶景!】岐阜県白川村(しらかわむら)、三角屋根がかわいらしい雪晴れの白川郷【ほっとphoto便り】

【絶景!】岩手県遠野市、山々を背景に走るウマとSL【ほっとphoto便り】

【絶景!】新潟県南魚沼市、黄金色に輝く稲穂と八海山【ほっとphoto便り】

【絶景!】東京都 奥多摩町、紅葉の奥多摩・鳩ノ巣(はとのす)渓谷【ほっとphoto便り】

【絶景!】石川県輪島市、海風によそぐ緑の棚田と日本海のコントラスト【ほっとphoto便り】

【絶景!】神奈川県開成町、富士を望む田んぼと色とりどりのあじさい【ほっとphoto便り】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】