田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

11月2日(木)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

暮らしやすい田舎・兵庫県佐用町の250万円の古民家!一部改修済みで店舗兼住宅としても使える!菜園付きで星空も楽しめる!

執筆者:

兵庫県の南西部に位置する佐用町(さようちょう)。「日本の名水百選」に選ばれている清流・千種川(ちくさがわ)はアユ釣りの太公望で賑わい、80万本のひまわり畑には多くの観光客が訪れます。満天の星、山肌に連なる棚田、ホタルやメダカが生息する豊かで美しい自然環境に加え、霧の上に浮かんだ雲突城(くもつきじょう、利神城の別名)、宿場町平福(ひらふく)の町並みなどの文化遺産などがあり、どちらも温かい郷土愛で守られています。

 

この記事の画像一覧を見る

2023年9月の情報です。
すでに契約済みの場合があります。
最新情報はこちら!→ 佐用定住・移住支援情報サイト「佐用にきて~な」

掲載:田舎暮らしの本 2023年9月号

兵庫県佐用町のひまわり畑

 佐用町南光(なんこう)地域に数十万本のヒマワリが植えられていて、関西最大級のひまわり畑となっています。夏になると黄色い花が咲き誇る風景は圧巻です。

兵庫県佐用町で見ることができる朝霧

 幻想的な美しさで全国的に知られているのが、「佐用の朝霧」。周囲を山に囲まれた盆地にある佐用町は、晩秋から冬にかけての早朝、まち全体が霧に覆われます。なかでも、大撫山(おおなでさん)の山頂から望む霧の海はとても神秘的で、県内外から大勢の人が訪れます。晩秋の晴れた日の翌日は、朝霧を見る絶好のチャンスです。

 ↓↓ 次ページでは、物件を紹介! ↓↓ 

この記事のタグ

この記事をシェアする

関連記事

250万円6DKの木造2階建て一軒家!兵庫県佐用町の駅・IC・スーパーが近い便利な立地で、田畑に囲まれたのどかな暮らしを!2階からの眺めも◎

【暮らしやすい田舎物件】目の前には田園風景が広がる500万円の蔵付き一軒家【兵庫県養父市】

イオンまで車で約6分!便利な島暮らしができる人気の淡路島!部屋数が多くファミリー向けの450万円物件を紹介!【兵庫県南あわじ市】

駅から徒歩圏内の港町に立つ、2階建て倉庫付きの平屋は320万円3SDK【兵庫県赤穂市】

駅も商業施設も海浜公園も!自転車で10分以内の好立地に立つ450万円4K【兵庫県赤穂市】

市内中心部から車で約10分!菜園ができる庭付きの410万円8DK【兵庫県赤穂市】

ふくしまの真ん中「こおりやま広域圏」で暮らしませんか③【玉川村・平田村・浅川町・古殿町・三春町・小野町、お試し住宅】

ふくしまの真ん中「こおりやま広域圏」で暮らしませんか②【本宮市・大玉村・鏡石町・天栄村・磐梯町・猪苗代町・石川町】

ふくしまの真ん中「こおりやま広域圏」で暮らしませんか①【郡山市・須賀川市・二本松市・田村市】